キッズ

洋裁

上履き入れの作り方~ワンハンドルならめんどくさがりの男の子も喜ぶはず♪

ワンハンドルの上履き入れ~作っていきます前回の続きです上履き入れに限らず、この持ち手は、小さめバックにも使えます裁ち目処理をしたら、縫って持ち手をつければいいだけのシンプルな作りとなっています靴の出し入れも簡単で、入れるだけだから!とこれな...
洋裁

百均の手ぬぐいシリーズ~ベビーワンピ

寒い時は夏になったら・・・と夏用の服が作りたくなります・・・私だけ?百均の布を使ってベビーワンピを作ります大きめに作ってジャンスカでもいいよね手縫い用の型紙で作りましたミシンで作ったけどね(^^♪小さいポケットポイントにちっちゃなポケットが...
洋裁

手縫いのベビー小物~ベビーシューズ②

あと少し今年も終わり(^_-)-☆こんな年はさっさと終わらせて次の年に期待しましょう手縫い、という気分でもないでしょうけど、チクチクしながらゆっくり過ごしてほしいです前回は本体と表底面を付けました何となく形ができてきています今日は、裏の底面...
洋裁

手縫いのベビー小物~ベビーシューズ①

初めてのシューズ、ベビー物は作っている時もかわいいけれど仕上がるともっとかわいさが増しますねもちろん履かせようと思って作ったけれども、これは飾っておくのにもいいですね(^_-)-☆可愛いかんたん使える!手ぬいのベビーこものから、ベビーシュー...
洋裁

授乳クッション替えカバー

授乳クッションの洗い替えカバーを作っていきますこれは普通のクッションとしても便利そう授乳が終わっても昼寝用枕とかいろいろ別の用途もありそうですねもちろん私どもが子育てしてる昭和の頃は、そのようなものは全くなかったので今はいろいろと便利グッズ...
洋裁

子ども用リュックサック~サンプランニングの型紙を使ってみた♪

しっかりした作りのリュックサックを!と思い立ち4年ほど前に一度作った型紙を引っ張り出して作ってみました当時もなんかよくわからなくて苦労したことを思い出しました型紙も作り方も全部ていねいに書いてあるのだけどイマイチ理解できないことが多い・・・...
洋裁

布おむつを作る

最近ではあまり見なくなったけど、使っている人いるかな作り方だけでも知っておいてもいいかもしれませんよ実際おむつとして使わなくてもおむつ替えの時の一時お尻置き場(?)にしたり肌触りがとてもいいので、肌が弱い子は特に、また少し赤くなっちゃったか...
洋裁

スタイを作ろう~まとめてみた

スタイ作り、まとめてみましたので参考にしてください準備して→裁断して→縫って→アイロンして→表に返して→アイロンして→閉じるおわりに基本のスタイ、布の縦横、水通し、裁断、アイロン、返し口、などそのほかの工程の記事も参考にして、違う形のものに...
洋裁

スタイを作ろう~⑤返し口の閉じ方~2

基本のスタイを深堀、閉じ方のいろいろ2になります1では、ステッチと共に閉じるやり方と、まつり縫いでの方法を載せましたこちらの記事ももあわせて参考にしてくださいなみ縫いで返し口の部分のみを閉じるやり方ですステッチといっしょに閉じると、返し口の...
洋裁

スタイを作ろう~④返し口の閉じ方~1

基本のスタイを深堀~閉じ方のいろいろをやっていこうと思いますこちらの記事もあわせて参考にしてください返し口の縫い代は、ほかの部分に比べ、少し広めに残しておきます(直線又は緩やかなカーブの場合)表に返す前に、必ず一旦アイロンでクセをつけておき...