洋裁 手縫い~玉止めをやってみよう(写真編) 先日の玉止めイラスト編を写真で復習してみましょうより分かりやすいと思います 針の設置と巻き付け 糸の出口に針を置きますそのまま糸をぐるぐると巻き付けます(2~3回) 巻き付けた糸を下へとし... 2020.09.11 洋裁部分縫い
部分縫い 手縫い~玉止めをやってみよう(イラスト編) 順調に縫い進め、最後の始末の玉止めクルクル巻いて、最後まできれいに仕上げましょう 針を定位置に置いてはじめる 縫い終わりの糸の出口付近に針を置きます指でしっかりと布と針を押さえたまま、残りの糸を針に巻き付けます(2~3... 2020.09.10 部分縫い洋裁
部分縫い 手縫い~玉結びをやってみよう(写真編) 今回は、前回のイラスト編を写真で載せてみますより分かりやすくなるかと思います 糸の用意 肩幅くらいの長さに糸をカットして準備します練習用なら針を準備しなくても、糸のみでOKです まずは片手バージョン! ... 2020.09.09 部分縫い洋裁
部分縫い 手縫い~玉結びをやってみよう(イラスト編) 手縫いの基本、玉結びをやってみましょう 糸は肩幅くらいを目安に 糸は、長くても短くてもやりにくいものです肩幅くらいを目安にカットして使用します両端を持って、軽く引いてヨリを戻します→糸が途中で絡まってしまうのを... 2020.09.08 部分縫い洋裁