小物 手ぬぐいバック~攻めたつもり 月に一度の洋裁講座久しぶりの開催に備え、あれこれ準備をしています。 手ぬぐいを使ったバックです♪ 今回は、久しぶりという事なので、まずはミシンに慣れてもらいながらまた以前の感覚を取り戻してもらいたい。やはり、よほど好きか必要に... 2023.01.14 小物洋裁その他
大 ラミネートで作るバック~改良編 前回の迷彩ラミネートバックを踏まえて新しく改良して作ってみました ナチュラルリネンのラミネートは、反物で購入済ファスナーは、やっぱりあるもので何とか済まそうと💧 サイズは、30×40縦型と横型になりますいず... 2022.05.14 大小物
大 ラミネートで作るバック~ファスナーも付ける ラミネートで作るシリーズです(^^♪ ミシン縫いは少し気を使いますが、端の処理もいらないし、アイロンもいらないそして、布の切りくずもあまり気にならない だから時々、ラミネートを作り続けたくなります 今回は、月一のこっとん... 2022.05.13 大小物
ファスナー小物 脇まちポーチ ファスナーを使ったポーチシリーズ今回は、Bタイプになります Aタイプはこちら⇊ 同じ20㎝のファスナーを使って、ほぼ同じサイズの本体布でもまったく別の形のポーチが、仕上がります ... 2022.05.10 ファスナー小物小物洋裁その他
ファスナー小物 【ファスナー小物】基本の付け方でアレンジできるよ♪ ラミネートを使ったファスナー小物三種のご紹介です(^_-)-☆ 同じファスナーで、布の大きさを変えるとまた違ったものになります 短いファスナーで、布の大きさもコンパクトにしたりするとこれもまた違ったものになります ... 2022.04.07 ファスナー小物小小物
小物 【連休】マスクを作る~春柄でピンクがかわいい♪ 三連休は、ガン子宅でいちごちゃんの入学準備品の製作(#^.^#) 最後の仕上げは、マスクを量産です(^_-)-☆可愛いチューリップ柄🌷 お得意の量産体制で、ばんばん縫いました マスクの作り... 2022.03.23 小物
ファスナー小物 【ファスナー】ミニソーイングケースを仕上げる♪ 仕上げていきますヾ(≧▽≦)ノ 針山をちょっとかわいい感じにしてみました まわりのバイヤステープだけ変えて・・・という計画だったのですがこの細長い針山・・・本来は、指抜きを入れて保管できるようにと考えたのですが結局使い... 2022.03.13 ファスナー小物小物
ファスナー小物 【ファスナー】基本の付け方~ミニソーイングケース ミニソーイングケースを作ります 以前ここでご紹介したもののアレンジ系となりますまわりのバイヤステープをやめ、中縫いして仕上げるようにして大幅に時短を考えました 以前のものはこちら⇊ 記事はこちらになりますので、よ... 2022.03.12 ファスナー小物小物
ファスナー小物 【ファスナー】基本の縫い付け方~平面に使う まずは、ファスナーを付けてみましょう♪ 今回は、布にファスナーを縫い付けますちょっとやりにくいな・・・と思うかもしれませんがすぐに慣れて、出来るようになります まずは、短めなファスナーから挑戦です スライダーの移... 2022.03.11 ファスナー小物小物
ファスナー小物 【ファスナー】小物を作りながら基本からゆっくりと☆ もっとゆっくり進めていってもいいんじゃないかな・・・ 最近の気持ち(#^.^#)もう、目標に向かってがんがん進む時期は過ぎてたぶん、今を楽しんでいくことが大事な気がする もしかしたら、目標に向かっているはずがいつの間にか微妙に... 2022.03.10 ファスナー小物小物