リフォーム

リフォーム

【リフォームのお仕事】紳士パンツの裾上げを家庭用ミシンで➁♪

紳士用パンツの裾上げを、家庭用ミシン1台でやってみた(^_-)-☆ お店で普通に購入し、裾上げなしでそのまま持って帰ってきました試着をし、サイズを決めて、靴ずれまで付けました 前回のお話はこちらから⇊ ...
リフォーム

【リフォームのお仕事】紳士パンツの裾上げを家庭用ミシンで①♪

紳士用パンツの裾上げを、家庭用ミシン1台でやってみた(^_-)-☆ いつもは購入したところでお願いするのですが←面倒なので今回は、家庭用ミシンでどこまでできるか・・・と持ち帰ってやってみることにしました(※社長のものなので、失敗して...
リフォーム

【リフォームのお仕事】ベストの脇詰め

ベストの脇を詰めていきます たまに、お仕事いたします仕事といっても知り合いからの頼まれ物ちょっとだけ脇を詰めたい!というご要望にお応えいたします(^_-)-☆ 紳士服は、わりと生地もしっかりしていて、扱いやすく、全体的に整って...
リフォーム

【お直し事例】着心地だけを優先する~本人が満足ならそれが一番

神奈川オフィス、ガン子からの案件であります これは何でしょうか? にじゆらの、ほどよく育った手ぬぐい一枚青森旅行で出会ったリンゴ手ぬぐい、これもいい感じに育ちました 洗濯を何度も繰...
リフォーム

【リフォーム】洗濯の度にストレス・・・減らすために直していこう!

シャツブラウスを少し手直ししました 衣替えの季節♪手持ちの服たちをチェックします もう何年も前に買って、数回しか着ていないシャツブラウス・・・なぜかというと、洗濯の度に折れてしまう前端と袖の開きのせいであります ...
リフォーム

【型紙変更】チュニック~着丈を変えたい場合のポイント

おしゃれウサギの四季(#^.^#)今日は、いつもの小太りのブタではなく、スラッとウサギでお送りします お気に入りのものを見つけた時、形はいいのだけどもう少し丈が長かったら・・・もう少し短くしたい・・・そんな時は、ありませんか...
リフォーム

【お直し】ソファの破れ直しにセンスを炸裂させてみた

ソファが破れた・・・ そして直した ガリガリされて、糸がほどけて・・・ やり直した 今度は、頑丈にしたこれ何?え?家だけど? 犯人はこちら・・・また(◎_◎;) どうも~...
リフォーム

【お直し】レースのアームカバーが苦しくて・・・

そろそろ日差しを気にする季節が近づいてきていますもしやもう危ないのかもしれません いつも車移動だから真夏だって半袖は着ないから日中は外出しないし そんな理由で、ついつい日焼け対策忘れがちですおかげでシミだらけの手・・・今さらと...
リフォーム

着物の事何も知らなくても大丈夫~ジャケットに作り替えてしまおう

着物地で洋服作り 着物地の洋服を着ている人をたまに見かけます(多くは中高年かアートな人) 自分で着るのかどうかは置いといて着物が、家にまたは実家にたくさん眠っているのだけど時間も手間もない(´・ω・)(やる気も当然ない) ...
リフォーム

ジャケットの袖口を直す~もう着やすさしか見えない!

春のジャケット 色はもちろん黒、そして軽めで緩め(笑)シニアになると、ピッタリサイズは苦しいそして重いのも肩がこる 本当は自分で作ればいいのだけれど、買うことは結構ありますすごく気に入ることもあるけれど、なんだかちょっとだけ惜...