マスクカバーアレンジ編①
コットンフレンドソーイングに載っていたマスクカバー
ちょっと、出し入れしにくい(ーー;)
このままではきっと使わない・・・と思ったので
もう少し何とか考えてみた
前回の記事はこちらから⇊
少し大きくしたらいいのか?
幅を広くする?それとも長さ?それとも全体的に?
見本の不織布マスクが違うのか?
少し大きめに作ると、少しは入れやすくなりました
きっと、レディース用の小さめマスクのサイズなのかもしれませんね
それでも、もう少しさっさと入れられるようにしたい
もうひと工夫がほしい
一部だけはさむ
本体は、不織布マスクの内側へ
両端に、テープを(ここではレース)はさみ込んでみました
本体の作り方は、見本と同じで
端から1~1.5㎝くらいの位置に、レースをはさみ込みました
マスクの入れ口は、縫ってしまいます
マスクカバーの上に不織布マスクを乗せて、
マスクの端からゴム部分を、レースの部分に通して出します
蛇腹部分を開くとこのようになります
端のレースで、布とマスクを固定します
これって・・・
これは、はたしてマスクカバーと呼べるのか?
中に切りっぱなしのレースを入れていたのと、
何が違うのだろう・・・と自問自答(◎_◎;)
- これはマスクカバーではなく、ただの内布
- マスクをとめているつもりのレースが、なんか変
- しかも、すぐズレて、あまり役に立たない
- ガーゼ二枚+不織布だから、ちょっと息苦しい気がする
- 装着は楽
- 肌には優しい
- +不織布だから、効果は◎
- でも・・・・・・・・
まだまだ粘る
もうカバーもいいかなー(ーー;)
どうしても不織布マスクをつける場合は、またガーゼを当てとけばいいでしょ・・・
そう思いかけましたが、もう少しだけ粘ってみることにしました
To be continued...
ではまた♪
コメント