ミシン ミシン講座~③糸通し機能 ミシン講座続いています。前回は、上糸のかけ方、かけ始める前の準備についてのお話でした。順番通りにかけていけば大丈夫。たいていは、よくわからないながらもついつい自己流でやってしまい途中が抜けていたり、通したつもりが外れていたり。不注意が不具合... 2024.05.07 ミシン洋裁
ミシン ミシン講座~②上糸 ミシン講座2回目となります。前回①糸についてはこちらから⇩上糸のかけ方からです(*^_^*)ミシン使用するミシンは、ジャノメの電子ミシン♪必要最低限の機能のみのごく一般的な、お手頃価格のミシンです。モカブラウンに誘われて、忘れるほど昔に購入... 2024.05.02 ミシン洋裁
ミシン ミシン講座~①準備は糸から ミシン講座はじまります。ミシンを触ったことももちろん動かしたこともない人でもやってみようかな・・・と少しでも気持ちが向くようにと世界一ゆっくりと進めていきます。えーそんなこと知ってるし💧と思うようなことも、これもまた勉強だと思ってもらったり... 2024.05.01 ミシン洋裁
ミシン 【はじめの一歩】ミシンを使ってみよう♪ さてさて、連休まっただ中ではありますが、いつものように、あおい家では農作業です。こちらに来てから40年近く、GWは、必ずこの種まきです。子どもが小さい頃は、イベントとして、子どもたちが巣立った後も、近くに住む義兄弟と共にできるだけ楽しみなが... 2024.04.30 ミシン洋裁
その他の型紙 【洋服作り】フレアーブラウス袖付けへ~後半 フレアーブラウス作り後半です。日本ヴォーグ社の型紙BOOK フレアブラウス for Women NV22058価格:480円(2024/4/26 14:35時点)感想(0件)前半は、肩を縫い合わせ①、見返し②を付けました。ジグザグミシンで始... 2024.04.26 その他の型紙市販の型紙洋裁
市販の型紙 今度こそ!袖付けをマスターしよう♪ ちくちくぐし縫いとか、袖山をきれいに整えるとか、アイロンでなじませるとかあれとかこれとか・・・(-_-;)袖付けって洋服を作る上で、面倒な作業があれこれあります。もうやめましょう!簡単な形から挑戦すれば、大丈夫!ぐし縫いもアイロンもなし!も... 2024.04.25 市販の型紙洋裁部分縫い
洋裁講座 【洋裁講座4月】ブラウス作り すっかり春の陽気になりました。少し蒸し暑いくらい💧そんな日曜、月一の洋裁講座がありました。三月講座に引き続き、ブラウス作りです。今回で仕上げまでできたらというところです。ポイントは、見返しと袖付け♪こちらでポイントなど書いていますヘ(^o^... 2024.04.22 学び洋裁講座
その他の型紙 【洋服作り】フレアーブラウスをさくさくと~前半 これまでにチュニックとパンツを作ってきました。今回は、フレアーブラウス♪行程は、チュニックとパンツに通じる箇所もあるのでこれまで何着か洋服作りにトライしている人であれば比較的容易に進むように思います。よって今回は短期完結(^_^)v二回ほど... 2024.04.19 その他の型紙市販の型紙洋裁
最近のあおい日記 春さえ来ればと願う日々を越えていく 春よ、早く来て・・・💧2月半ばからはじまった不調は、一進一退を繰り替えしつついつまでもこっちの世界へ戻ってくることができませんでした。あおい調子悪い・・・💧ブログもすっかりご無沙汰してしまいました。今回は、休んでいる時にすっかり気に入って、... 2024.04.17 最近のあおい日記
最近のあおい日記 不調から脱出するためのアイテム どうも調子がイマイチ(-_-;)どうしたもんかと悩みながらの毎日です。もうしかたがないと諦めてはいるものの、少しでもなんとかなればと日々試行錯誤です。全ては年齢とこの寒さのせい・・・(*_*)もううんざりです。ついでにO谷の話題もうんざり←... 2024.03.28 最近のあおい日記
洋裁講座 【洋裁講座3月】ブラウス作り パンツ作りも無事終わり、また新しい題材のはじまりです。今回は、ブラウス作り。さっさと仕上げて、初夏に間に合わせたいヘ(^o^)/頑張っていきましょう(^_^)bどんな感じなのか説明を聞いています。今回もきんちゃん指導のもと、進んでいきます。... 2024.03.21 洋裁講座
最近のあおい日記 目の不快感:そしてさらなる試練を越えてゆく! 眼科受診から程なくして、また目の違和感に気づきました。かゆいなぁ・・・と鏡をのぞくと、右目が少しだけ充血していました。気になりつつも、放置(-_-;)翌朝・・・充血は悪化しないものの、ひどい目やにに驚いてしまいました。さらにその翌日は、左目... 2024.03.19 最近のあおい日記
最近のあおい日記 目の不快感:飛蚊症&光視症 目の不快感に悩まされていました・・・。2月の冬の集中講座(大学)が終わり、これで4月までおよそひと月、春休みだーーやったーーー!と浮かれていたのもつかの間(-.-)あれ?なんか目が変・・・(-.-)からはじまった悲しい春休みをお届けいたしま... 2024.03.18 最近のあおい日記
洋裁 リバティ~残り布を整理する雪の日 昼には止むと天気予報で入っていた雪が、なかなか止まない午後❄以前より気になっていたリバティの残り布を整理しました。今までもいろいろ試行錯誤しながら、小物などに作り替えたりしてましたがどんどん増えて、こちらの瓶もパンパンになっていました(^_... 2024.03.01 リバティ洋裁
最近のあおい日記 ハッピーな日々を築く: 仕事と家事のフリーダム・ライフ ポジティブなタイトルを付けてみました。充実した日々を過ごす人生の姿が浮かんだでしょうか。仕事と家事の両方を楽しみながら、自分の時間や自由な時間も大切にし、バランスを取りながら過ごしている様子が想像されます。また、忙しさや責任感を感じつつも、... 2024.02.27 最近のあおい日記
最近のあおい日記 体調不良を長引かせてしまうのは気のせいなのか 体調不良が続いていました。やっとなんとか、この2、3日快方に向かっているように思います。寒い週末でしたね。こんな時は、体調も良くないことだしとゆっくりしてました。もしかして、このゆっくりできる環境が、災いして、しっかり治りきらせることができ... 2024.02.26 最近のあおい日記
その他の型紙 ベルトの縫い付け~うまくいかないときは初心に戻ってみよう! パンツにしてもスカートにしても・・・ベルト付けってちょっとねぇ・・・と思われる人は多いかと思います。しかしいつもいつも総ゴムって訳にもいかないし・・・ね(-_-;)月一の洋裁講座でも、いよいよベルト付けの段階を経て、無事完成しました。大丈夫... 2024.02.23 その他の型紙市販の型紙
洋裁講座 【洋裁講座2月】パンツがいよいよ仕上がった♪その成果を発表しよう! 月一の洋裁講座(^_^)v思い出してみると、昨年の10月よりパンツ作りへ入りました。サイズの設定から型紙作り、裁断して縫いへと一つ一つ整理しながら、確認しながら、ゆっくりとやってきたつもりでした。ポケット付けやベルト付けなど、ほぼ初のことも... 2024.02.20 学び洋裁講座
最近のあおい日記 息苦しい!孤独な時間~終わりなき家仕事との戦い 雪が降ってからおよそ1週間。まだそこら中に残雪がありますが、この2,3日の異常な暖かさできっと跡形もなく溶け去っていくことと思います。今日は、友人とのお話の中で思ったこと。その友人は、専業主婦で、子どもが小さい頃からずっと家にいる。子どもは... 2024.02.13 最近のあおい日記
洋裁 アレルギー対策に!木製カトラリーと手作りケースで出先食事を快適に♪ 金属アレルギーありますか?年をとったからなのか、今まで特に気にしなかったことがなんだか気になってしまうことが増えました。元々アレルギー体質で、卵や牛乳といった乳製品が苦手だったり強い日差しに弱く、日焼けなどはもってのほかだったりしたのですが... 2024.02.05 小物最近のあおい日記洋裁
洋裁 歯ブラシケース~タオル地で作るとふんわり優しい♪ 歯ブラシケース・・・再び(^_^;)前回は、ラミネートでファスナー仕様でしたが今回は、タオル地でふんわり手触りの巻々シリーズーーー久しぶりの巻々(*^▽^*)試作は白タオルで。・・・家にある頂いた大量のタオルを、なんとかしたい!タオル地なら... 2024.02.03 小物洋裁
洋裁 小物作り~気持ちを落ち着かせるための時間♪ 新年明けて、もうひと月経とうとしている今日この頃・・・どうもやる気もなくて困ります。大きい課題を(学校の)出し終わった安心感からかまた、寒かったり暖かかったりと気候の変動のせいなのかなんだかぼんやり過ごしています。世の中は心が痛む事件や事故... 2024.01.31 小物洋裁
洋裁講座 【洋裁講座1月】パンツ制作もいよいよベルト付けへ♪ 月一洋裁講座は、2024年最初の講座を迎えました。新年早々にもかかわらず、欠席者なし全員集合という、めでたい幕開けとなりました。一年通してもめったに全員そろうことがないので、ちょっとうれしいね(*^O^*)11月からはじまったパンツ作りも、... 2024.01.22 洋裁講座
最近のあおい日記 新たな年のはじまり~ざわつく感情を整えたい♪ 年末年始の慌ただしさから、ほんの少し解放され、時間に余裕を感じるようになりました。そこで、久しぶりに本屋巡り(*^▽^*)自己啓発本を手に入れました(^_^)vこの数年間、仕事や日常生活に追われる中で、自分の成長や満足感を追求するあまりどん... 2024.01.17 最近のあおい日記
洋裁 旅行に持って行きたい:シンプルでジャマにならない手作り歯ブラシケース♪ ラミネート生地を使って、基本のポーチで、深さを変えてます。作り方をマスターしておけば、深さを変えるだけでOK(^_^)vいろいろな用途へとアレンジできます。今回は、旅に出たい・・・という気持ちから歯磨きセットを入れる物を作ろうと思い立ちまし... 2024.01.16 小物洋裁
洋裁 ファスナー小物~使いやすいポーチのサイズ♪ 普段使いのポーチを新調するために、新年早々ミシンへ向かう(^^;)気持ちを落ち着かせるには、縫い物が最適。何も考えずに目の前のことに集中することができる。ファスナー25㎝を使って、百均で見つけたかわいいチューリップ柄の手ぬぐい♪今年は攻めて... 2024.01.15 小物洋裁
最近のあおい日記 新たな一歩: 今だからできることを考える 新しい年が幕を開け、ばたついていたらもう10日も過ぎていました。今年の年末年始は、ジェットコースターのように、あっという間に過ぎ去っていきました。総勢12名、1歳~64歳まで、暮れから正月にかけて、駆け抜けました!(^^)!怒濤の年末年始を... 2024.01.11 最近のあおい日記
洋裁講座 ハートフル洋裁講座:気遣いと気配りに支えられて♪ コロナ禍以降閉鎖していた自宅洋裁教室が、10月より再開し、おかげさまで、ぼちぼちと、通ってきてくれる人も増えてきています。大人数の講座では伝えにくいこと、またブログでは伝わりにくいことも対面だと、細部にわたりお伝えすることができます。今年の... 2023.12.25 洋裁講座
最近のあおい日記 【狭間の日々 】課題、生活、そしてブログ 最近はブログ更新の時間が、思うように取れず、モヤッとした日々を送っています。大学の課題や、洋裁の仕事、趣味の文章執筆、そして生活の中のあれこれ。全てが微妙に重なって、結局全てが中途半端になっています。あれこれいろいろできない性格が、災いして... 2023.12.23 最近のあおい日記
洋裁講座 【洋裁講座12月】ポケットに集中(^_^)v 風が強く、寒い休日となった12月の日曜日。月に一度の洋裁講座、今年最後の開催となりました。前回に続き、パンツ制作を頑張っています。暮れの忙しい時期にもかかわらず、今回は全員そろっての納めの会となりました。よかった(*^O^*)今回は、ポケッ... 2023.12.18 洋裁講座