洋裁本、雑誌からのもの

【子供服】おしゃれをとるか、機能性を考えるか・・・
孫娘が二人います・・・(#^.^#)いちごちゃんとばななちゃん(6歳と3歳)
今年はこの子たちに、いろいろ洋服を作ってあげたいなぁ・・・そう思いながら、もう2月も半ばに来ました(;´・ω・)
家にある子供服の本を物...

【秋に向けて】茅木真知子シリーズ第三段にしてやっと着られるものができた
さてと・・・(-"-)前回途中半端に終わってしまった紺のレースブラウスさっさと仕上げてしまわないと先に進めません朝のまだ気力のあるうちに、その勢いで仕上げてひと安心しました
また、細かいゴミが飛び散るな・・・と思うのはも...

【攻める】オレンジのバラでノースリーブブラウス
茅木真知子シリーズ~わたしのスタンダードここからノースリーブのブラウスを作りました
この本もずいぶん前に買って、何かしら作ったようには思いますが思い出せないほど、遠い昔の出来事・・・長い間本棚を、温め続けてくれました・・・(...

【レトロ調】緑のバラ?~好きな布で作る服
茅木真知子シリーズから好きな布で作る服~とても素敵な洋服がたくさん載ってます
見ているだけでも楽しい(#^.^#)
かなり昔に買って、その時チラッと読んで、(※買っただけでひと安心して放置・・・)本棚に収まっているだけ...

【エシカル消費】コットンフレンド秋号~リバティでスプールコースター
先日購入したコットンフレンド秋号~じっくり読んでます
手作りでとことん秋を楽しもう!
と表紙にも謳ってありますしね(^_-)-☆そこで目にとまった
エシカル消費
エシカル(※)消費とは、地域の活性化や雇用な...

【立体】コットンフレンド秋号~舟形コースターを作ってみる
先日購入したコットンフレンド秋号前回は、付録のリバティ生地を使って、ミニピンクッションを作りました
流し読みからのじっくり読みで、コースターを発見(*^^)v舟形コースターを作ってみることにしました
なんだか可...

【コットンフレンド】秋号付録のリバティがほしかったから♪
コットンフレンド秋号創刊20周年記念号
買いましたリバティの付録が(小さくても)魅力的・・・
これを使って何か作ってみようと思いました
いいねぇ(^_-)-☆ミシンには、マグネット式のピンクッショ...

【コットンフレンドソーイング】マスクカバーを作ってみたけれど・・・
マスクカバー制作♪
先日購入したコットンフレンドソーイング♪その中にあるマスクカバーを作ってみました
普段のお出かけやちょっとした買い物は、布マスクで十分(#^.^#)そう思っていますが、やはり人混みや病院などでは不織...

使いやすいかも~切ってそのまま使える型紙本
型紙を写すのも面倒だし、だからって自分でかくのもしんどいそんな時、切ってそのまま使える型紙はありがたい
○○プランニングの型紙はよく使うのですがもう少しオシャレ感がほしい・・・
そこで見つけたヴォ―グ社の型紙シリーズ
...

独学でも大丈夫~洋裁本・ブラックボックスを発見する
洋裁本てホント難しい(`・ω・´)
気に入って手に入れた本なのに・・・デザインも素敵で、写真もきれい型紙だってついているから、すぐにだって作りたい
でも・・・ちょっと読んであきらめたなぜなら書いてあることが、1ページ目からわか...