布 「好き」は続いていく~布に癒される洋裁ライフの楽しみ方 洋裁って、やっぱり「布」です。まだミシンの使い方もよくわからないし、何か作れるわけでもないのに、布屋さんに行くだけでわくわくして、気づけば両手いっぱいに布を抱えていたりして。まるで宝物探しをしているみたいで、たのしい!ってことありませんか。... 2025.04.08 布洋裁
布 【端布】ハギレの活用法~小物作り 洋服や小物を作った余り布・・・これがとっても悩ましい・・・(*_*)気に入って購入した布だけど、丸や三角や細長ーーーい布の残骸を見てはため息・・・捨てられずにしまい込む・・・💧思い当たることはありませんか?私は何か作るたびに、とりあえず、一... 2025.03.14 小物布洋裁
布 【端布】ハギレの活用法~整理する 洋裁をやっているとどうしてもこの問題にぶち当たる・・・(*_*)整理使用しようと思っていても、気づけばごちゃごちゃになってしまうのです。今までわかってはいたけれど・・・💧どうしてもついつい箱に突っ込んでしまっていました・・・💧さあ、これを今... 2025.03.13 布洋裁
布 もう失敗しない~7種の布選びで気分も上げていこう このところ暖かい日が続いていますこのまま春か?と思われますが、どうもそういうわけにもいかないようです最近型紙の事ばかりが続いたので、今日は少し気分を変えて布についての話失敗のない、そして気分も上がる布の傾向について考えてみました「ほ~(*^... 2021.02.07 布洋裁
布 布について~地直し(水通し) 地直しまたは水通しとも言います布を購入し、何か作ろうとした時、まずしてほしいのが地直しです購入したての布は、生産過程での歪みがそのままになっていますこれをそのまま裁断して仕上げてしまうと、歪みや縮みが出てきて、せっかくの作品が台無しになって... 2020.09.19 布洋裁
布 布について~縦横 布には縦と横があります洋服や小物、何かを作ろうと考えた時、その布が縦方向はどちらなのか、把握しておくことが大事ですほんの小さなハンカチでも、布製である限り、縦と横があるのですもちろんハンカチはのような小さいものは、縦でも横でもそれほど影響は... 2020.09.18 布洋裁