洋裁講座

洋裁講座

【洋裁講座8月】きんちゃく袋

8月のはじめの土曜日・・・暑い、暑い💦昼下がり☀洋裁講座は無事行われました(^_^)v前回7月より開始しましたこの講座、暑い時期にもかかわらず、お集まりいただき、感謝です。今回は、前回と同じきんちゃく袋~々といっても今回は、裏付き仕様となり...
洋裁講座

【洋裁講座7月】手作りで楽しむ快適なブラウスを作る♪

月に一度の洋裁講座。ブラウス作りの最終日についてです。3月からはじまったブラウス作りは、1着目を仕上げ、さらにアレンジ編へと進みついに完成の時を迎えました。それぞれのペースで進めてきましたが、最終的には全員が素敵なブラウスを完成させ、そして...
洋裁講座

【研修レポート】家庭用ミシンの難しさを越えていこう♪

ただ技術を教えるだけでなく、次世代の指導者を育てることこれは、洋裁講師として、この何十年と携わってきた身としての重要な目標としています。私自身も60代に入り、後進指導には一層力を入れていきたいと考えるようになり、昨年くらいから、アシスタント...
洋裁講座

【洋裁講座7月】新講座はじまりました♪これからのために!

月に一度の洋裁講座♪新しくサークルが立ち上がりました。5月の初心者ミシン講座の受講生のみなさんが、驚くほどのスピード感を持って新しく学習サークルを立ち上げてくれました。代表はじめ各役員の選出から、日程調整、場所の確保など忙しい日々での作業は...
洋裁講座

【講座準備】備えあれば・・・と予習してます(^^)

月に一度の洋裁講座も、2グループとなって、いよいよ7月から始動します。それに備えて、講座への準備をしていこうと思います。2グループともなれば、人数も、全員合わせると17名作るものも違えば、作り方も全く異なってきます。これからは、アシスタント...
洋裁講座

【洋裁講座6月】ブラウス作り~アレンジしていく

前回の講座から1ヶ月。基本のブラウス作りを経て、アレンジ編へと移ります。みなさん、あれこれと楽しみながら形を考えます。縫っている途中で、やっぱりなーとかこっちがいいなーとかいろいろとアイデアが浮かんできます。他の人のデザインを見たりすると、...
洋裁講座

【洋裁講座5月】ブラウス作り仕上げとはじまり♪

5月、曇り空のはっきりしない天気、なのになんだか蒸し暑い日曜日・・・月一の洋裁講座がありました。前回のブラウス作りの続きになります。最後の仕上げを完了し、アレンジ編に入ります。あと少し、がんばれーーーヾ(^^ )ヾ(^^ )今日は、残念なが...
洋裁講座

【初心者のための】ミシン講座開催3日目

ミシン講座、最終日となりました。1日目、2日目のようすはこちらから⇩ミシンの電源を入れるところから始まり、上糸の通しからや下糸の入れ方の確認さらに、試し布で直線縫い、さまざまなジグザグ縫いにも挑戦しスムーズに縫い進めることができるようになり...
洋裁講座

【初心者のための】ミシン講座開催2日目

先週に引き続き、初心者向けのミシン講座2日目が開催されました♪受講生のみなさん、お忙しい中、出席頂きました。欠席する人もなく、楽しんで受講されている様子が感じられとても嬉しく思いました。先週の様子⇩今回は、携帯用バックを作ります。綿素材で、...
洋裁講座

【初心者のための】ミシン講座開催1日目

はじまりました。初心者向けのミシン講座♪今年初めくらいにお話を頂き、あれこれ考え、相談しながら無理のない、でも楽しめる講座作りを目指してあれこれと試行錯誤して参りました。1日目としての目標は、とにかくミシンを知ってもらうこと。まずはミシンに...
洋裁講座

【洋裁講座4月】ブラウス作り

すっかり春の陽気になりました。少し蒸し暑いくらい💧そんな日曜、月一の洋裁講座がありました。三月講座に引き続き、ブラウス作りです。今回で仕上げまでできたらというところです。ポイントは、見返しと袖付け♪こちらでポイントなど書いていますヘ(^o^...
洋裁講座

【洋裁講座3月】ブラウス作り

パンツ作りも無事終わり、また新しい題材のはじまりです。今回は、ブラウス作り。さっさと仕上げて、初夏に間に合わせたいヘ(^o^)/頑張っていきましょう(^_^)bどんな感じなのか説明を聞いています。今回もきんちゃん指導のもと、進んでいきます。...
洋裁講座

【洋裁講座2月】パンツがいよいよ仕上がった♪その成果を発表しよう!

月一の洋裁講座(^_^)v思い出してみると、昨年の10月よりパンツ作りへ入りました。サイズの設定から型紙作り、裁断して縫いへと一つ一つ整理しながら、確認しながら、ゆっくりとやってきたつもりでした。ポケット付けやベルト付けなど、ほぼ初のことも...
洋裁講座

【洋裁講座1月】パンツ制作もいよいよベルト付けへ♪

月一洋裁講座は、2024年最初の講座を迎えました。新年早々にもかかわらず、欠席者なし全員集合という、めでたい幕開けとなりました。一年通してもめったに全員そろうことがないので、ちょっとうれしいね(*^O^*)11月からはじまったパンツ作りも、...
洋裁講座

ハートフル洋裁講座:気遣いと気配りに支えられて♪

コロナ禍以降閉鎖していた自宅洋裁教室が、10月より再開し、おかげさまで、ぼちぼちと、通ってきてくれる人も増えてきています。大人数の講座では伝えにくいこと、またブログでは伝わりにくいことも対面だと、細部にわたりお伝えすることができます。今年の...
洋裁講座

【洋裁講座12月】ポケットに集中(^_^)v

風が強く、寒い休日となった12月の日曜日。月に一度の洋裁講座、今年最後の開催となりました。前回に続き、パンツ制作を頑張っています。暮れの忙しい時期にもかかわらず、今回は全員そろっての納めの会となりました。よかった(*^O^*)今回は、ポケッ...
洋裁講座

ふれあい講座でミニリースを作りました♪

12月に入り、何かと忙しいこの時期、クリスマスミニリース作りの講座が開催されました。インパクト大の看板がお出迎え~(*^O^*)以前にも、別のブループで作ったこともあり、当ブログにもその様子をお伝えしたりしてきました。簡単で誰でも気軽取り組...
洋裁講座

【洋裁講座11月】パンツに入っていくよ♪

前回の洋裁講座からひと月~今日は月一の洋裁講座でした。この短かい間に、季節はぐっと冬へと近づきました。それでも、今日はまたまた暖かい日曜となり、暑いくらいで、また体調が心配💧この先が思いやられますね。前回よりパンツ作りに入りました。この冬に...
洋裁講座

【洋裁講座10月】チュニック仕上げ!間に合ったのか♪

月一の洋裁講座です。5月より小物作りから洋服編へとシフトし、洋服作りが始まりました♪基礎編を経て、アレンジ編へと進み、今回無事修了となりました。すでに仕上がっている人もいましたが、皆さんそろって次回へと進みたいので各々個別に普段出来ないもの...
洋裁講座

【洋裁講座9月】間に合うのか?夏のチュニック作り!

月一洋裁講座(^_^)v今月も無事開催です。もうそろそろ涼しくなっているかなぁと、言っていた先月からはやひと月・・・まだまだ猛暑の連休まっただ中:-)出かけてくるだけでも汗だく💦春から制作をしていたチュニックは、基本編を終え、アレンジ編へと...
洋裁講座

【洋裁講座8月】充実したひととき~洋裁講座での楽しさと満足度

今月も、月イチ洋裁講座の始まりです。前回、チュニックが完成しました。今回はそれを踏まえてのアレンジ編の続きになります。どんな感じにアレンジしていくのかをゆっくり考え、そして型紙直しから裁断へと移っていきます。洋裁講座は、対面で行うことでしか...
洋裁講座

【洋裁講座7月】チュニックの完成へ

月に一度の洋裁講座、今月も元気に開催です(*^_^*)暑い日曜、これからこんな夏がやってくると思うとげんなりですが皆様元気にお集まりいただき感謝です。春から制作に精を出していましたチュニックですが、ついに完成へ。当ブログでもゆっくりとその工...
洋裁講座

【洋裁講座6月】見返しと衿ぐり~満足いく仕上がりを目指して

月に一度の洋裁講座~快晴の日曜日☀~がんばりましたヾ(≧▽≦)ノ前回から洋服作りが再開し、チュニック作りと格闘中です。ゆっくりとしっかり学んでいこうという目標を掲げています。今回は、見返し作りと衿ぐりです。当ブログでも取り上げてきた、ジグザ...
洋裁講座

【洋裁講座5月】洋服編の再開に向けて♪

月イチの洋裁講座、今月も開催できました。今年度のはじまりです。前回の講座から今回までの間、いろいろと考えた結果、皆様の意向は、そろそろ洋服をという気持ちが大きいことがわかりました。思い出してみると、コロ〇でしばらく講座も閉鎖となり少し落ち着...
洋裁講座

【洋裁講座4月】ラミネート&ファスナー総仕上げ!

令和4年度洋裁講座カリキュラム(弊社提案)が終わりました(*^^)v今年度は、2022年4月からラミネート生地とファスナーを使っていろいろ作ってみよう~の旗印の下いろいろな種類のものを作ってきました。小物からはじまって、集大成として大物のバ...
洋裁講座

洋裁講座3月

今日は月に一度の洋裁講座(^_-)-☆年度末という事もあって、欠席の方もいましたが、皆さん忙しいにもかかわらず、通ってきていただき感謝です。ラミネート生地を使ったトートバック(ファスナー付き)です。今年度は、ラミネート生地を使って、ファスナ...
洋裁講座

洋裁講座2月

月に一度の洋裁講座~内容は、今月もラミネートとファスナーを使ったものになります。作り方については昨日のブログを参照ください。⇊ファスナーもポーチも、今まで何度となく繰り返し作ってきました。しかしながら、復習はとても大事で忘れたことを思い出し...
洋裁講座

洋裁講座1月

約半年ぶりの洋裁講座が、新年早々開催することができました。今回は久しぶりという事なので、かんたんな物をチョイスしてます。時間余るなーと予想に反し・・・久しぶりのミシン((笑))に悪戦苦闘?のようでした。それでも、みんな楽しそうに作っていまし...
洋裁講座

洋裁講座

今日は、月に一度の洋裁講座の日♪最近、寒暖差があまりにもひどすぎて、体調管理もなかなか難しいですが皆様、集まってくれました本日の参加者は6名♪ラミネートを使ったファスナーポーチを、ここのところ続けています今回は脇マチポーチ(#^.^#)⇊思...
洋裁講座

洋裁講座

月に一度の洋裁講座の日寒かったらどうしようかなーと、心配していましたがむしろ暑い(; ・`д・´)今日の参加者は6名☆年々、減ってしまうのが悩みですが気心知れた人たちとのひとときは、とても充実して月に一度の楽しみとなっています窓を開けている...