新しい工房を整える日々が続いています。
今日は、やっとネットを開通させることができました。
とはいえまだ道半ばですけどね・・・💧
この工房は、以前は倉庫として使われていた場所なので、
ネット環境を一から整えなければなりません。
まず第一の関門、契約をやっと越え、次は回線の引き込み作業です。
業者さんに依頼し、外から配線を引き込んで光回線を設置してもらいました。
ここまではスムーズに進み、「あとは設定だけ」という状態に。
しかし、この「設定だけ」が大きな壁でした。
電話で事前に説明を受けた際には、「簡単ですぐにできますよ」とのこと。
しかし、いざ実際にやってみると、まったく進みません。
手順通りに進めても、なぜか接続がうまくいかず、途中でエラーメッセージが表示されるばかり。
何度か試行錯誤するうちに、次第に焦りと不安が募ってきました。

「私には難しいのかも…」そんな思いが頭をよぎり、少し落ち込みました。
技術の進歩についていくのが難しくなってきたと感じる瞬間が増えているのかもしれません。
つい最近まで必要なかった知識が、今では生活の必需品になっていることに気づかされます。
こんな時は誰かに聞くのが一番よ!
まずはネットで調べて→わからん。
電話で聞こう→電話番号がまずわからん。
よくあるトラブルをさがす→わからん。
電話しかない!→カスタマーセンターの電話番号をやっと探し当てる
ところが、ここでまた試練が。
コールセンターにつながり、担当の人につながるまでの待ち時間がとても長い。
ようやくつながったと思ったら、何度かたらい回しにされてしまい、
その度延々と流れるBGM・・・♪
途中で何度も「このまま諦めてしまおうか」と思いましたが、
ネットがつながらないと仕事にも支障が出てしまいます。
粘り強く待ち続け、やっと担当者につながりました。←ここまで約40分💧

それでもやっとつながった担当の方はとても親切で、状況を詳しく聞いた上で、
「この方法なら簡単に設定できるかもしれません」といくつかの手順を提案してくれました。
それを一つずつ試してみた結果、「あともう少し!」というところまで進めることができました。
しかし、完全に解決するには追加の機器が必要とのこと。
それを取り寄せるため、最終的にネットの開通はあと1週間ほど延びることになりました。
正直なところ、「やっと終わった!」という気持ちにはなれず、
むしろ「まだ続くのか…」という疲労感のほうが強いです。
でも、こうした一つひとつの作業が、
新しい工房を整えるための大切なステップなのだと考えることにしました。
すぐには思い通りに進まないこともあるけれど、
焦らず一歩ずつやっていくしかないのかもしれません。
今回の出来事で改めて感じたのは、何事も「あきらめないぞーーー」ということ。
若い人と比べて落ち込むのではなく、
「自分には自分のやり方がある」と割り切ることが必要なのかもしれません。
そして、わからないことは一人で抱え込まず、頼れるところに頼ることも大切ですね。
今はまだ「あと少しでネットが開通する」という段階ですが、
1週間後には無事に快適なネット環境が整っているはず。
そう信じて、次の準備を進めていこうと思います。

非常に疲れた一日でした。
ため息が何度出たことでしょう・・・。
できない自分と老い、諦めと落胆・・・。
それでも今やれることをひとつずつやっていくしかないですね。
また明日から、がんばります\(^_^)/

ではまた♪
コメント