【道具】お気に入りの糸切りばさみ3種とその使い道

小ばさみ ハサミ

いつも使っている糸切りばさみたちを紹介します

小ばさみ

糸切りばさみは、洋裁において大事なアイテムの一つです
裁縫箱やミシンの横に常備しています

種類もたくさんあるので、選ぶのにあれこれと悩みますね
実際どうなんだろう???
どれが実用向き?使いやすい?

おもに使っているのは、この三種類
あれこれと今まで使ってきましたが、これに落ち着いています

小ばさみ

U型の和ばさみとX型の洋ばさみ

ナス印 小ばさみ

まずは、誰もが知っている握りばさみ「ナス印」

小ばさみ

おもにミシンの横に置いて使っています
ミシンは、自動糸切りなので、そのためには使いませんが、
作業の途中で、気になった糸尻などをカットします

ミシンワークの時は、必ず使います

刃が開いた状態になっているので、手に取ればすぐにワンアクションでカットできます
他の小ばさみと違い、指に通して、開いて・・・という手間がありません

それ以外にもギャザーを寄せたり、布をしっかり押さえたりするのに使います

開いた刃を使って、押さえ金の下にギャザーを寄せていきます
短い距離だったり、ほんの一部のギャザーなどは、このハサミを使うと便利です

小ばさみ

バイヤステープのステッチなどの時、テープを押さえておく場合にも重宝します
しつけよりも簡単で、ピンより安全
なにより、指よりしっかりと押さえてくれます

小ばさみ

ナス印でなくても、この形の握りばさみは、色も大きさもいろいろあります
フタ付きのものや握り部分が保護されているもの
鈴付きやキャラクターのものなどいろいろですね

ブタぽ

手芸用小ばさみ

普通のハサミを小さくした、手芸用の小ばさみです

小ばさみ

おもに、裁縫箱に入れて、手縫いの時などの糸切り用に使っています
刃は、握りばさみと違って、閉じてあるので、裁縫箱に放り込んでおいても安心(笑)
ガサガサとしても大丈夫

刃先が細く小さいので、糸尻や、ボタンの奥の糸など
しっかりと糸をとらえてカットしてくれます

刃の部分が少し小さくなっているものが気に入っています
ハンドル部分が、プラや木製などがあり、イメージも変わり、また感触も違います

百均でも売ってます(^^♪
意外とよく切れる

小ばさみ
小ばさみ
ブタきらきら

アンティークはさみ

アンティーク調のデザインシザー

持っているだけで気分が上がるものの一つです
完全に、実用性は考えないで、好みだけで選びました

小ばさみ

実際あまり使うことがありませんが、
常に裁縫箱の中に忍ばせて、時々気が向いたとき使っています

ちょっと気分がすぐれないとき、でも何かをしないといけないとき
お気に入りを準備して、気持ちを上げながら作業をする
そんな時に一役買ってます

鳥の形とかもあって楽しいですね
お値段も様々です

小ばさみ

いい季節となりました
朝晩はまだ少し肌寒いですが、日中は過ごしやすくなりました
風が穏やかであればの話ですが・・・

それでもなかなか気軽に出かけられない世の中です
常にマスクをして出かける
必要なところにだけ行き、マスク会食やら黙食なんて、会食は、そもそも行かない

普通はみんなそうやってこの一年暮らしてきた
あとどのくらいかはわからないけれど、また変わらずこうやって暮らしていくしかないのでしょうね

なんだかな・・・

ブタまったり

ではまた♪


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

糸きりはさみ
価格:132円(税込、送料別) (2021/4/12時点)



コメント