ポケット裏に失敗し、袖を作り直して、何とか進んできた冬ジャケット
表は地味でも、裏地がリバティってのがお気に入り#^.^#
縫っていても、気分もいい状態でいられます
ポケット裏にイラついて、袖もやり直してイラついて・・・
でも、リバティ柄を見ているだけで、だんだん癒されてきて、
楽しいまま、洋服作りを進めることができました
いよいよ仕上がったのに、気になるところが1点(=゚ω゚)ノ
悩んだけれど、やっぱりやり直したお話でーす
接着芯はどんなものでも〇
㊟自分用に限ります
ジャケット作りというと、どんなものを使ったらいいのか・・・
不安になってしまって、結局やる気もなくなる・・・
難しくとらえてしまいがちですよね
まずは、いろいろと作ってみることをおススメします
芯の貼り方も、本によっては様々で、種類もしっかりと指定する場合もあったり
何でもよかったり、指示もなかったり(*_*)
基本は、このように貼っていきます
割と広範囲で貼られていることがわかります
型崩れをしないように、しっかりした接着芯を貼り
毛芯も重ねて、ハ刺しをして・・・というような
ジャケットの大道ともいえる手法を使って作るのもいいかと思います
今回は、省略(^_^;)それはまた別の機会に(*^_^*)
今はまず、イージーソーイングで練習しましょ
裏地をつける
表が、広めのボックスプリーツだったので、裏地も同寸プリーツ分を入れました
前身頃は、布が厚いので、見頃と続きで見返しをとりました
前端は、カットしないまま進めます
厚いウール地などの場合、はじめからジャストに裁断してしまうと
厚み分の遊びが取れなくなります
左右で長さをそろえたり、柄を考慮したりしていると
縫い代が、少なめになってしまう場合があります
前端を裏地に合わせてカットするのは、
しっかりと裾線を決めて、裾を縫ってから、カットする
この方法で作っています
完成してみたら・・・
すべて完成し、あとはボタンを付けるのみ
その前に試着ーーーといい気分で着てみたら・・・
後ろのボックスプリーツが、上から10㎝ほどのところで縫い止まり(゜o゜)
縫い止まりから下は、緩やかなソフトプリーツになる予定でした(=゚ω゚)
でも・・・着てみるとぱっくり割れて、背中(肩甲骨らへん)がこんもりとしてる・・・(´;ω;`)
まるで、背中が丸いばあさん状態でした
ばあさんはいいとして、背中が丸いのは困る(*´з`)
というわけで、また裾をほどいて裏側に戻し
プリーツの中縫いを延長して縫い足しました
裾を18㎝ほど残しましたが
もしかしたらこのプリーツは、最初から要らなかったかもしれない(*_*)
なんだかなぁの気持ちでした
そしてついに完成
いろいろあったジャケットでしたが、なんとか完成できました
ポケットや袖幅にガッカリして、最後に後ろ姿に幻滅した・・・
自分に合う服を作るって難しいなぁと痛感いたしました
ボタンは、大きめホックと飾りボタン(#^.^#)
これがまた、留めにくい(ーー;)
でももうやり直しはしたくない(*´з`)
それに、この年末にボタンホールをやる元気はなし(笑)
これで完成といたしました
毎日寒いので家に閉じこもっています
買い物へ出ても、日中にさっさと済ませてすぐ帰るようにしています
寒波が来ていますね
寒冷注意報も出ています
とにかく暖かくして過ごしましょう
今年は、本当に寒さが身に凍みる・・・(ーー゛)
ではまた♪
コメント