洋裁

洋裁

ラミネートで作るバック~改良編

前回の迷彩ラミネートバックを踏まえて新しく改良して作ってみましたナチュラルリネンのラミネートは、反物で購入済ファスナーは、やっぱりあるもので何とか済まそうと💧サイズは、30×40縦型と横型になりますいずれもA4サイズが入るようになってますマ...
洋裁

ラミネートで作るバック~ファスナーも付ける

ラミネートで作るシリーズです(^^♪ミシン縫いは少し気を使いますが、端の処理もいらないし、アイロンもいらないそして、布の切りくずもあまり気にならないだから時々、ラミネートを作り続けたくなります今回は、月一のこっとん講座が、ラミネートを使った...
洋裁

脇まちポーチ

ファスナーを使ったポーチシリーズ今回は、BタイプになりますAタイプはこちら⇊ 同じ20㎝のファスナーを使って、ほぼ同じサイズの本体布でもまったく別の形のポーチが、仕上がりますマチの大きさをかえると深さや幅、その他いろいろ変化が楽しめます 斜...
市販の型紙

【難】マタニティウエア迷走中

マタニティウエア2着め(#^.^#)ガリ子は、思っている以上にガリガリだと、わかっているのにどうしても、ゆるゆるに作ろうとしてしまいます(;´・ω・)ゆるゆるは大事だけれど、やっぱり適度な感じが一番でもそれが、なかなか難しい(+o+)ちょう...
洋裁

【ファスナー小物】基本の付け方でアレンジできるよ♪

ラミネートを使ったファスナー小物三種のご紹介です(^_-)-☆同じファスナーで、布の大きさを変えるとまた違ったものになります短いファスナーで、布の大きさもコンパクトにしたりするとこれもまた違ったものになりますどれも、ファスナー付けは基本のや...
洋裁

【難】久しぶりの洋服作り

やっと、春らしい日差しが・・・と思っていたのに肌寒い1日でした桜は、散りかけてはいるけれどまだまだきれいに咲いていますあともう少し、春がまた戻ってくるはず先週、久しぶりの洋服作りましたガリ子マタニティウエア的なものになります残り布の在庫はほ...
洋裁

【連休】マスクを作る~春柄でピンクがかわいい♪

三連休は、ガン子宅でいちごちゃんの入学準備品の製作(#^.^#)最後の仕上げは、マスクを量産です(^_-)-☆可愛いチューリップ柄🌷お得意の量産体制で、ばんばん縫いましたマスクの作り方は、今まで何本か書いてきましたそちらも参考にしてもらえる...
洋裁

【連休】新入学準備品!懐かしい気持ちで作るよ♪

新一年生になるいちごちゃんのために、BBAがんばるヾ(≧▽≦)ノ作るものは4種~形はだいたい決まってはいてもサイズなどの指定はあいまい(・・?だいたいこんな感じでいいんじゃない?というのは意外と簡単なようで難しいよねだいたいの線引きが・・・...
洋裁

【ファスナー】ミニソーイングケースを仕上げる♪

仕上げていきますヾ(≧▽≦)ノ針山をちょっとかわいい感じにしてみましたまわりのバイヤステープだけ変えて・・・という計画だったのですがこの細長い針山・・・本来は、指抜きを入れて保管できるようにと考えたのですが結局使いません(。-`ω-)正直、...
洋裁

【ファスナー】基本の付け方~ミニソーイングケース

ミニソーイングケースを作ります以前ここでご紹介したもののアレンジ系となりますまわりのバイヤステープをやめ、中縫いして仕上げるようにして大幅に時短を考えました以前のものはこちら⇊記事はこちらになりますので、よかったらヾ(≧▽≦)ノ⇊今回は、こ...
洋裁

【ファスナー】基本の縫い付け方~平面に使う

まずは、ファスナーを付けてみましょう♪今回は、布にファスナーを縫い付けますちょっとやりにくいな・・・と思うかもしれませんがすぐに慣れて、出来るようになりますまずは、短めなファスナーから挑戦ですスライダーの移動がカギスライダーをスムーズに移動...
洋裁

【ファスナー】小物を作りながら基本からゆっくりと☆

もっとゆっくり進めていってもいいんじゃないかな・・・最近の気持ち(#^.^#)もう、目標に向かってがんがん進む時期は過ぎてたぶん、今を楽しんでいくことが大事な気がするもしかしたら、目標に向かっているはずがいつの間にか微妙にズレながら進みそれ...
洋裁

【小物作り】ラミネートポーチ~失敗したら悩まずすぐやり直す

そう・・・失敗したのです疲れている時夜の作業やりたくない事そんな時に失敗するとは限らないのです疲れてもいないし、日中で、やりたくてやっている事なのについつい失敗してしまう・・・老いを感じます(笑)ラミネートのふらっとタイプのポーチを作ろうと...
リフォーム

【お直し】自分のものはできるだけ、いや絶対に、簡単に済ませたい!

3月になったことだし、少し春めいたパンツにシフトチェンジしたいヾ(≧▽≦)ノまだ寒いけどな(^^;ついつい買ってしまった無印パンツ買った当初(2月中頃?)、一度はいたのだけれどやっぱり丈が長い・・・これは、この長さのものだろうけれど裾ギリギ...
コースター

【定期更新】今週のコースター~2月④

コースター♪続いています百均の手ぬぐい風布シリーズ色と柄がなんだか可愛かったので、ついつい(^^;中でもデイジー柄(というのかわかりませんが・・・)が気に入っています和風だから梅なのかもしれませんが、勝手にデイジーと名付けてます(笑)色違い...
コースター

【定期更新】今週のコースター~2月➁

桜の花びら型コースターになります・・・桜にしては、ちょっと色味が秋🍂(;´・ω・)そして、よーく見ると・・・ステッチも曲がり、フォルムもガクガクして、きれいな曲線とはいいがたく何だかへたくそな仕上がりとなりました・・・(´;ω;`)円形に並...
コースター

【定期更新】今週のコースター~2月③

週に一度のcheat day(笑)今週のコースターは、百均の手ぬぐい風布で色違いで2枚使って、出来るだけ作ってみました葉柄のものになります中に、色の違う派が1つ、ランダムな場所に入るようにと考えてますタグは色の違うレースを3種類(*^^)v...
洋裁

【ひまわり】エプロンを作ってみた♪

素敵なリネンエプロンを、カビハイターの餌食にしてしまったあの日・・・(*_*)形は気に入っていたので、もちろんあれから使い続けていますがこの染みは、いつまでも目に入って、使う度に、責め続けます(笑)だから新しく作り直しましたーーーヾ(≧▽≦...
洋裁

【子供服】おしゃれをとるか、機能性を考えるか・・・

孫娘が二人います・・・(#^.^#)いちごちゃんとばななちゃん(6歳と3歳)今年はこの子たちに、いろいろ洋服を作ってあげたいなぁ・・・そう思いながら、もう2月も半ばに来ました(;´・ω・)家にある子供服の本を物色・・・おしゃれが好きな女の子...
コースター

【定期更新】今週のコースター~2月①

今週はどうにも縫えなかったので棚の整理をしてたら、どこからともなく現れたこのセンス抜群のコースターのご披露になりますもういつ縫ったのか・・・大昔すぎて思い出せないけれどきっと自分のセンスを信じて好きなギンガムを合わせたのでしょうねこの唐草模...
市販の型紙

【春服作り】寒すぎて早く春になってほしいから

早く暖かくなって、重長いコートを着なくても済むようになってほしい少しシワ加工のある綿麻での春ワンピース作りです先日春コートを作った、同じ雑誌から見つけました鎌倉スワニーのワンピースです実店舗には、数年前に行ったことがあるのですがちょっと遠方...
洋裁

【如月】春を待ちわびてスプリングコート作り

リネンのスプリングコート♪もうずいぶん前の雑誌を引っ張り出して(2017年春)本当は、雑誌の整理をしていたのだけどついつい見つけて、簡単そうだったので・・・リネンの生地があったので、もうすぐ来るはずの春に備えてみました・・・⚘・・・前身頃が...
コースター

【定期更新】今週のコースター~1月④

今週も先週に続き、捨てようとした袖を使って作ってます前回、ワンピースをジャンバースカートに直した残骸です(笑)劣化している表を裏に回し、裏側を出してみましたちょっとわかりにくいですが、裏は、表と違い、つるつるできれいな状態でしたチェックもく...
リフォーム

【未練】もう一度だけ着てから捨てたい

ワンピースを、ジャンバースカートに直しました気になる柄合わせと脇を直して、自分仕様に直したのが昨年春〇まむらで買った激安ワンピースですその時のことはこちらから⇊このグレンチェックの感じもよかったし柄を合わせたから、ちょっとご機嫌(^_-)-...
リフォーム

【コートリメイク】はじめから気になっていたところを直す

昨年暮れ・・・寒くて寒くて、どうしても裾の長いコートが必要だと思った(・´з`・)でも・・・重いのはダメ高価なのもダメぴったりすぎてもダメシワになりやすいのもダメなぜなら、電車移動の時に着たいからですどんどん気軽に着て、汚れたとしても気にな...
キッズ

【子供服】フリフリドレス~ついに完成へ

最後の仕上げを保留して、考える事約1週間(^-^;いろいろ悩みながら、ついにこの日を迎えることができました思い起こせば、昨年11月からはじまった、フリフリドレス作り♪思考錯誤を重ねてきました失敗したり、もう一度やり直したり、そのことばかり考...
リフォーム

【捨てられない】もう一度くらい着てから・・・

実は、この色味のチェックが好き(#^.^#)でも、色があまりにはっきりしていすぎても・・・困るだからこんな感じは、好みにぴったりでした遠目では、黒系紺系?の無地でも、よく見るとチェック柄(^_-)-☆でも・・・一度着て、洗濯したら大変なこと...
コースター

【定期更新】今週のコースター~1月③

寒い上に天気が悪いと、さらに寒さが増してきます曇り空の日曜ですこれに雪が降ったなら・・・雪が降っている景色はきれいなのだけど後々の事を考えると、頭が痛いですね2月を何とか無事に乗り越えたいです今回は定期更新のコースター人気ない・・・と思いな...
洋裁

【子供服】フリフリドレス~最後の仕上げを考えてみた・・・

フリフリドレス・・・続いていますスカートと見頃を仕上げ、ウエスト部分をつなげてどうにか形にすることができましたさて・・・最後の始末をどうするか・・・ここへきてあれこれ考えている\(◎o◎)/!という状態のお話です・・・早くしろ!気になるのは...
洋裁

【子供服】フリフリドレス~見頃を作って合わせてみた♪

フリフリドレス~スカート仕上げて今度は見頃♪ここまで来たらもうあと一息・・・でも、これからが、まあちょっとだけ地味に手間がかかるよね~それでも頑張らないとね(`・ω・´)何とかここまで来たお話です見頃ができた見頃は、サテンにソフトチュールを...