暮らし 色のない冬 大切に育てていたゼブラプランツ~アフェランドラ~難しい名前すぎて覚えられないのでグリーンと呼んでいた植物がついに終わりを迎えました・・・(`・ω・´) そして、紫陽花・・・庭に植え替えて、様子を伺っていましたがこれも力尽きた... 2023.01.27 暮らし最近のあおい日記
暮らし 青と白の世界♪ 穏やかな日々を送っています。このところ、日本列島は10年に一度の強烈寒波にみまわれて、大変な寒さとなっています。寒い寒いとはいえ、ここまで寒いのは本当に久しぶりな気がします。寒さにはわりと平気な私も、加齢とともに耐性がなくなっているような... 2023.01.26 暮らし最近のあおい日記
立教セカンドステージ大学 春休みの日々を越えていく 春から通った立教セカンドステージ大学も、すべての講義を終え、春休みに入っています。最後の登校日、冬枯れの校舎を見上げ、過ぎし日々を想いました。とはいえ、まだ3月の論文発表会と修了式、さらに2月は特別講座などがありあと数回行く感じかな。 ... 2023.01.25 立教セカンドステージ大学
旅行 コーヒープリーズ! 思い切って行ってよかったヾ(≧▽≦)ノ来週ならこの寒波で、どうしようか迷うところだった・・・仙台からやまびこに乗車!東京へと帰ります。 いつものようにばあさんが必死で新幹線を激写(^_^;)失敗するから連写(笑)旅も終わりに近づくと... 2023.01.24 旅行最近のあおい日記
旅行 松島・・・命がけで食べたランチ 松島や ああ松島や 松島や 松島・・・やっぱりこの句が真っ先に浮かぶ・・・でも、これは芭蕉の句ではない・・・これを知った時の衝撃!風景のあまりの美しさに句を詠めなかったという松尾芭蕉の話も同時に掲載されたため、当句の詠み人=松尾芭蕉... 2023.01.23 旅行最近のあおい日記
旅行 読めないしおぼえられない・・・愛子駅 秋保温泉最寄り駅・・・愛子(アヤシ)駅 その名の通り、入場券を記念にと買い求める人が多くいたようですね。以下wikipediaより引用2001年、皇太子徳仁親王夫妻の長女である敬宮愛子内親王の誕生によって全国的に有名な駅になった。入... 2023.01.22 旅行最近のあおい日記
旅行 雪の米沢へ 初ヽ(^。^)ノ今年初の旅行、初山形新幹線、初神社に初おみくじ、そして初雪・・・エモい(*''ω''*) 雪 早朝東京発のつばさに乗り込みます。福島を経由して、そこからは在来線を利用するという山形新幹線座席も左右2列のコンパク... 2023.01.21 旅行最近のあおい日記
旅行 こまちに乗りたい♪ 旅行へ出かけてきました。東京駅から新幹線に乗って東北への旅。大雪で帰れなくなると困るので、奥へは行かず、しかも1泊なので、なんとも中途半端な旅となりましたが、こんなんでもいいかなーと思っています。 だって時を待っていてばかりでは、い... 2023.01.20 旅行最近のあおい日記
洋裁 洋裁講座1月 約半年ぶりの洋裁講座が、新年早々開催することができました。 今回は久しぶりという事なので、かんたんな物をチョイスしてます。時間余るなーと予想に反し・・・久しぶりのミシン((笑))に悪戦苦闘?のようでした。それでも、みんな楽しそうに作... 2023.01.15 洋裁講座
小物 手ぬぐいバック~攻めたつもり 月に一度の洋裁講座久しぶりの開催に備え、あれこれ準備をしています。 手ぬぐいを使ったバックです♪ 今回は、久しぶりという事なので、まずはミシンに慣れてもらいながらまた以前の感覚を取り戻してもらいたい。やはり、よほど好きか必要に... 2023.01.14 小物洋裁