【1mシリーズ】きんちゃく袋~片側開き

1m 洋裁

1mシリーズ3回目となりました。

全体の流れ、①両開きのきんちゃく袋、②あずま袋については以下にありますので
参考にしてください。⇩

全体の流れ

今回は、片手(片方空き)のきんちゃく袋(裏付き)になります。
小ぶりでマチはありません

1m

以前にもこちらで書いてますので、参考にしてください⇩
作り方はほぼ同じですが、ひも通し口部分など、多少変えています。

ブタるんるん

型紙と裁断

〈片手きんちゃく袋〉
出来上がりサイズ・・・20×15㎝
必要用尺・・・42×32㎝縫い代込
ひも・・・40~50㎝
※出来上がりサイズの型紙を、縦横に4枚並べる形になります。

1m
1m
1m

きんちゃく袋、あずま袋と裁断した残り部分を使って裁断します。

1m
1m

出来上がり線、ひも通し口の印も忘れずにしておきます。

ブタ先生

まわりを縫う

裁断したものを二つ折りにして、まわりを縫っていきます。
ひも通し口(5+5=10㎝)は、縫わずにあけておきます

1m
ブタミシン

アイロンかけ

縫いしろにアイロンをかけていきます。

縦の長い脇の縫い代は、割ります。
筒状になった縫い代を割る場合、片方ずつ手前側に倒してかけます。
底縫い代は、片倒しにしておきます。

きんちゃく袋
コップ入れ

底の縫い代と縫い代を、合わせて中とじ
表に返して入れ口にアイロンをかけて整える。
縫い止まりの位置を確認する。
(※表に返すときのポイント後述)

コップ入れ
コップ入れ
ブタアイロン

表に返すときのポイント

マチはありませんので、底は、直角に近づくように、しっかりとアイロンをかけます。

1m
  • 縫い代の中とじは、端から端までしっかりと縫い止める
  • 角は、表に返す前にきれいに畳み、中に入れ込んでおく
  • 二つの底の角を整え、縫い止まり位置を確認する
  • 最後に仕上げのアイロンをかけて整える
コップ入れ
1m
1m
1m
ぶひ子

仕上げステッチ

入れ口に、ステッチをかけていきます。
まずは端から5㎝のところにミシンをかけます。
その後、3㎝のところにミシンをかけていきます。
ひも通し口は、好みで変えてもいいです。

1m
1m
ブタ定規

ひもを通したら、完成となります。
布やサイズ、ひも通し位置やひもの長さなど、あれこれ変えて
いくつか作ってみて下さい。

1m
コップ入れ
コップ入れ
ブタ作業

これで3種そろいました。
あとは箸ケースとポケットティッシュケースになります。
もう少しですので頑張っていきましょう\(^_^)/

1m
1m

ここへ来て暑い日が続いています。
気をつけていきましょうヘ(^o^)/

ブタペットボトル

ではまた♪

コメント