上履き入れの作り方~ワンハンドルならめんどくさがりの男の子も喜ぶはず♪

上履き入れ 洋裁

ワンハンドルの上履き入れ~作っていきます
前回の続きです

上履き入れに限らず、この持ち手は、小さめバックにも使えます

上履き入れ

裁ち目処理をしたら、縫って持ち手をつければいいだけの
シンプルな作りとなっています

靴の出し入れも簡単で、入れるだけだから!と
これなら男の子もきっとすぐ覚えてくれることと思います

上履き入れ

型紙は25×20㎝、準備したらさっそく開始です
脇に輪があるタイプの方法で進めます

上履き入れ
上履き入れ

準備

キルティング地と持ち手用のテープを準備します
型紙を置いて、まわりに縫い代をとり裁断していきます

上履き入れ
上履き入れ

まわりをぐるりとジグザグミシンで始末します

上履き入れ

口の部分(3㎝)をはじめに折っておきます

上履き入れ

持ち手も寸法にカットしておきます

上履き入れ

縫う

本体を二つ折りにして、脇から底へと縫っていきます
はじめに折っておいた口部分は、広げて縫います

上履き入れ

マチを作ります
角から3㎝のところで三角形を作り、マチを縫います

上履き入れ
上履き入れ
上履き入れ

マチについてはこちらにもまとめてありますので参考にしてください

ステッチと仕上げ

入れ口を再度折り直したら、1周縫っていきます

上履き入れ

中心に持ち手を縫い付けます

上履き入れ

ポイントに、ボタンやワッペンなどを付けます
縫い目も隠すこともできますし、目印にもなります

上履き入れ
上履き入れ

まとめ

  1. 裁断する
  2. まわりにジグザグミシン
  3. 脇・底を縫う
  4. マチを作る
  5. 口にステッチをする
  6. 持ち手を付ける
  7. 飾りボタンを付ける
上履き入れ
上履き入れ
上履き入れ
上履き入れ
上履き入れ
上履き入れ
上履き入れ

そろそろ桜の便りが聞こえてくる季節になりました
今年は、みんな揃って入学式とかできるといいのですが、どうなんでしょうね
やっぱりまだ無理なのかな・・・なんだかさみしいですがそれも仕方ないのでしょうか・・・

ブタ桜

ではまた♪

コメント