星止めについてのお話です
星止めは・・・☆
ステッチなど目立たせる縫い目を出したくない
でも、縫い代やヘリなどを落ち着かせたい場合に用います
星のような小さな針目で縫いとめるやり方を言います
5㎜位先に針を出して、1㎜戻るという返し縫いで縫い進めていきます
手縫いの作業となりますので、ていねいに、ゆっくりと、根気良く続けていきます
使うのはみすや針
手縫いは、特に細かい作業の場合は、みすや針一択です
しなりが強くて、折れたり曲がったりしにくくなっています
使い心地が全然違います・・・
手まつり作業の時は、この三ノ二
最初見た時、小学校のクラス名みたいだなぁと思ったので、
それからずっと、頭について離れません(笑)
もう少し細いタイプでもいいのですが
だんだん細い針は・・・使いにくくなりました(針穴の関係でww)
返し縫いの要領
やり方は返し縫いと同じです
表に見える部分になるので、ちょっとだけ気を使います(*^^)v
最初は、見返し脇や縫い目の間など、
すき間に針を入れて、玉結びを中に引き入れてはじめます
針を出したら、1㎜戻った位置に針を差し入れます
3~5㎜先に針を出します
手の感触が頼り
裏側には、糸目を長く出さないようにします
1~2㎜程度にして、後は中を通り表側に出します
裏側を見てみると・・・
この針先が出たところを指先で確認して
1㎜中へ刺し込み、中を通って5㎜先へと出します
ちょっと油断すると、すぐ長めに出てしまいます
手の感触が頼りではありますが、時々裏返して確認し、また進む
この繰り返しとなります
少し糸目を目立たせたいときなどは、
少し長めに出してもいいかもしれません
揃っていることが大事です
こちらは長めに出してます(^-^;
布によっても、深く沈んだ見た目になるものと
割と糸目が目立つものと、いろいろありますので
何が正解とか、失敗とかではなく
大事なのは、目が揃って、全体的に統一感があればいいかと思います
手縫いは面倒だから出来るだけやりたくない・・・
そう思っていた時期もありましたが、
ゆっくりチクチク縫うのも、たまには悪くありませんね
確かに、なかなかはかどりませんから、
イライラ忙しい時はやめておきましょう
時間と気持ちに余裕があるときに、
たまには手縫いもどうでしょうか・・・(*^_^*)
ではまた♪
コメント