ハンドメイドカンパニーの型紙~チュニックをアレンジ

チュニック 洋服

愛用しているハンドメイドカンパニーの型紙
チュニックをちょっとアレンジしてみました

チュニック

オリジナルの仕上がりはこんな感じ⇊

チュニック

これを少し変更して(残布の関係上(^_^;))
せっかくなのでいろいろ変えてみました

チュニック

前見頃のVカットを丸くして、後ろ開きボタンに変更

チュニック

裾に切り替え

チュニック

衿ぐりと袖口は、バイヤステープで♪

チュニック
チュニック

ひとつのパターンでも、自在に自分仕様に変更できます

そんなの初心者には無理でしょ!
そうかもしれません

もう少しこの丈が短かったら
もう少し袖丈が長かったら
衿が開きすぎている
・・・・

感じたことはありませんか?

そんな時は、とにかくやってみるんです
自分のものなんだから、誰にも見られることはないんです
まずはやってみて、それからの話です

うまくいかないとき、そこではじめて考える
何がダメだったのか、どこがわからないのか、自然とわかってくるのです

ブタ裁断

衿ぐりはバイヤステープで

まず、バイヤステープが残っていたことにはじまります
いろいろ使っても、どうしても最後ちょっとだけ余ってしまうバイヤス・・・

自分で作ったものなら特に、捨てられない(*_*)
これを何とか使えないだろうかと考えて、
見返し仕立てのこのチュニック、バイヤステープに変更

自作なのでテープの縫い代がばらばらで笑う(◎_◎;)
外側に合わせてピンを打ち、縫い代広げて縫っていきます

チュニック
チュニック

アイロンかけて仕上げます
前後別で見返しを付けます(※ステッチはまだ)

チュニック
チュニック

パジャマの作り方を同じになっています
こちらも参考までに⇊

後ろを開ける

元々前衿ぐりは、Vカットのデザインです
これのおかげで、ボタンもなく脱いだり着たりできます
ここをなしにする代わりに、どこかを開けないと、または衿ぐりをもっと広げないと
頭が入らない!という大惨事になります

今回は後ろのハギを利用して、10㎝ほど開きを作ってみました

ループは薄めのリネン(別布)を利用して自作しました

チュニック

並べて設置
ボタンの大きさは何となく(笑)
後で考えよう!スタイルです

チュニック

バイヤステープを見返しにして
下前は、持ち出しも付けました

チュニック
チュニック
チュニック

布ループについてはこちらの記事を参考にしてください⇊

この開き作りでも割と時間かかるよね

布ループ

こんな感じで、1つボタンというのも考えましたけれど
首吊りみたいに引っ張られる感じがちょっとなーと思い
面倒ではありましたが、開き作りしてみました

ブタ体操

布不足

裾の切り替え

布が限られていたので、袖までとると長さが足りない((+_+))
余った部分を裾に付け足しました

チュニック

1周の長さもなかったので、脇線ではなく、前よりに切り替えを持っていきました
これはこれでデザインだと思ってもらえれば・・・という苦肉の策(笑)

ちょっと段差付けました
これで長さも何とかなりました

チュニック

袖の処理

袖も長さが足りず、七分袖くらい
少しでも長くしようと、三つ折りしないで、5㎜の縫い代でバイヤステープで処理しました

チュニック
ブタ定規

袖付け

袖付けは、脇を入れる前に付けてしまいます

筒状態で付けてもいいですが、平らの状態の方がうまくいく率高めです

チュニック

袖山のこのナミナミ♪
これが均等に出現させることが大事です

ハンドメイドカンパニーの型紙は、袖がとても付けやすい

見頃の袖ぐりのサイズと袖とが絶妙で、ほんとにありがたいです

私の場合ですが、
袖付けがやりやすいかどうか、これが型紙を選ぶ基準にもなっています

チュニック

裁ち目処理は、今回はロックミシン
mo522の2本ロックです
裁ち目をかがる、ただそれだけに特化して作りも簡素、糸通しも楽々
気に入っています

チュニック

まとめ

ひとつのパターンがあったら、それをアレンジしていくつも作ってみる
特にサイズなどを自分用に直しておけば
色々なバージョンに変化させることができます

  • 丈を短くしてブラウス風に
  • 袖丈を短くして半そでに
  • 袖口を絞ってギャザーに
  • 衿ぐりをVに
  • 袖ぐりを広げてジャンバースカート風に
チュニック

いろいろやってみてください

ブタどや

ではまた♪

コメント