さて!裏地にファスナーが付きました
詳しくはこちらから⇊
もちろん、はじめからうまくいくはずはないのですが、
ゆっくりと工程を追ってやっていき、何度かトライ&エラーを繰り返すうちに
だんだん慣れてきます
そんな暇ない!
そんなこと言わずに、まずはやってみてくださいね
今日は、表地にファスナーを付けていきます
しつけもなしに、いきなり本番です
今日のところは、まずは流れだけつかんでいただけるとありがたい(#^.^#)デス
行き
押さえは片押さえ~ファスナー付け用押さえ~に替えてはじめます
表地は、裏地と同様、開き止まり位置まで縫い
ファスナー付け部分は、必要に応じてテープを貼り、アイロンで出来上がりに折っておきます
左後ろ見頃を縫います
スライダーはそのまま、本体を、エレメントに沿って当て、1㎜のところを縫っていきます
底
下まで来たら、本体の向きを変え、底を1.5㎝に縫います
針は下げたまま、押さえのみ上げて本体の向きを変えて、帰り道に備えます
帰り
右後ろ見頃に入ります
そのまま1.5㎝の幅をキープしながら、
左見頃のステッチを覆い隠すようにして、上まで縫います
裏地を縫いこまないように注意します
コの字に一気に縫って完成です
まとめ
注意点
- ファスナー付け部分はしっかりテープ&アイロン
- 上前ステッチ幅は一定に、下前のステッチが隠れるように
- 底の両角は、針を下げたまましっかり直角に方向転換
ピンやしつけで留めていないので、なんだかグラグラ心許ない気がします
とてもできそうない気もします
それでもここを目指して、一歩前へ進めていきましょう
次回は、もう一段階手を入れて、失敗なくできるやり方を説明していきます
あっという間に雪は溶けてしまいました
不謹慎にもちょっとだけがっくり・・・そして今日はまるで春🌸
洗濯がはかどってよかったという事で(#^.^#)
ではまた♪
コメント