コースター

リバティ

【定期更新】今週のコースター8月➁

ちょっと息切れ気味なコースター定期更新(´・ω・`)なかなか時間が取れないのが原因です暑いのもいけない・・・(・_・;)好きなリバティで気持ちを上げる日々であります・・・毎年8月下旬には、体調を崩しています暑さがひと段落して、ホッとするから...
コースター

【定期更新】今週のコースター8月①

先週は、珍しく忙し週\(◎o◎)/!出張が多くて、ブログ更新もギリギリの感じでやってました(※出張という名のお出かけ(#^.^#))いつもダラダラやっているので、こんな感じもたまにはいいか・・・と思っては見るもののやっぱり急にテキパキは難し...
コースター

【定期更新】今週のコースター7月④

今週は、ちょっと変則♪寄せ集めてみましたリバティを中心に、夏を意識してひまわりも(*^^)v百均の手ぬぐいコーナーで見つけた布をコースターにしてみました長方形でタグも飾りもなしのシンプルタイプ毎日使いなので、どんどん洗って、夏の強い日差しで...
コースター

【定期更新】今週のコースター7月③

今週は、波型を作りました切り替え位置をかえて、色違いや柄違いなどを入れつつちょっと統一感的にしたいなと考えましたバラバラで作るのもいいけれど、こうやって作っておくとセットみたいになっていいですねもちろんバラでも使えるし(^_-)-☆ハギレ処...
コースター

【定期更新】今週のコースター7月➁

今週のコースター、桜の花びら型・ギンガムチェック縛りで作りましたギンガムチェックは、好きな布ですそのままでも十分可愛いけれどどんな柄の布と合わせても大丈夫!な気がしてセンス的に自信がないので、とても助かっています好きな布についてはこちらでも...
洋裁

【練習】コースター~カーブがあると返し口の位置が決められない

桜の花びら型のコースターの、返し口の位置について考えていきます前回の記事、今週のコースターに紛れ込んでいた桜型コースター🌸曲線だけでもなく直線だけでもなく、その両方を含んでいますきれいなカーブを出したり、角もとがらせたり・・・練習にはもって...
コースター

【定期更新】今週のコースター7月①

コースター定期更新7月に入りましたカップ型・桜の花びら型・長方形に八角形です(*^^)v急に暑くなりましたι(´Д`υ)アツィー朝から晩まで、夜中まで、ずっとクーラーをつけっぱなしな日々がやってきています突然のように暑くなったので、なんだか...
洋裁

【きれいな円を描くために】丸形のコースター~返し口はどこ?

丸型コースターを作ってみます前回の記事、今週のコースターの中にあった丸型コースターきれいな曲線を、1周描くのは、なかなか難しいものですミシンはうまくいったとしても、表に返してアイロンをかけるとどうしてもガクガクしてしまって、なだらかにいかな...
コースター

【定期更新】今週のコースター6月④

コースター定期更新6月4回目になります五角型、基本の正方形型、丸型となります丸型は、角はありませんが、すべてが曲線〇なめらかなカーブを描くように、縫い目もアイロンかけも注意します(#^.^#)雨の週末☂大丈夫でしたか?私は、神奈川オフィスへ...
コースター

【定期更新】今週のコースター6月③

コースター定期更新6月3回目となります基本の正方形・ハウス型・六角型になります正方形は、リネンを使っていますハウス型、六角型は、ハギレを使っていますがなかなか合わせのセンスがさく裂して、ちょっとばかり恥ずかしい状態になってしまいましたせっか...
コースター

【定期更新】今週のコースター6月➁

コースター定期更新 6月2回目になりますおにぎり型・八角型・帽子型それぞれ対になってますが、デザインを変えていますいよいよ梅雨入りし、ジメジメした日が続いています洗濯物の乾きのみを心配する日々(´-`).。oO乾燥機も浴室乾燥も乾燥部屋もな...
コースター

【定期更新】今週のコースター6月①

新しく定期更新はじめました毎日1枚縫っているコースターをせっかくだから載せてみようと考えました月曜からはじまって土曜日までの6点♪今週は、定番の長方形・花型・カップ型となっています一日の終わりに、またははじめに、またある時は作業の途中でコー...
ミシン

コンパクト電動ミシン~コースターを作る④

コンパクト電動ミシンを使うシリーズ、最終回です今日は仕上げていきます前回は、はみ出しながらも、中縫いを頑張りました表に返して、仕上げのステッチです準備アイロンを使わないで手アイロンです手や爪を使って、縫い代を倒して折り目を付けます綿のような...
ミシン

コンパクト電動ミシン~コースターを作る③

前回の続き、まわりを縫っていきますいよいよ電動ミシンが登場です前回はこちらから↓試し縫いは済んでいるので、縫っていきます電動で縫ってくれる以外、便利な機能は何もついていませんスピード調整もないので、フットペダルの踏み加減で調節します止めたい...
ミシン

コンパクト電動ミシン~コースターを作る②

納戸の奥から引っ張り出した昔の電動ミシンどこまでやれるか、コースターを作ってみることにしましたはじめてコースター作ります!という人はもちろん、何回か作っているけど、何となく作っているよ!という人やもうわかっているけど、復習のつもりでなんとな...
ミシン

コンパクト電動ミシン~コースターを作る①

先日購入したシンガーミシンSN773K小物はもちろん、普段使いの洋服は作れましたいろいろ気を配りながら、ちょっと目をつぶりたい箇所もありながらも何とか形になりましたこれからも気軽に使えますその時の様子はこちらから☟今回は、それよりももっとコ...