学び直しの場

60半ばで学びなおし、大学生に!雑誌掲載の喜びを共有♪
『60すぎたら一人を愉しむ100のこと』宝島社7/3発売掲載していただきました。これまで、洋裁のことだけでなく時々学びなおしについての記事を書いてきました。昨年は、立教セカンドステージ大学について、書いてきました。そして今年からは、日大通信...

【疲弊】いよいよ始まったスクーリングに参加して
さて…ついにはじまりました。日大通信、初スクーリング。土日2日、朝から夕方まで、9:00~17:30まで…(◎_◎;)休憩はちょこちょこあるが、ほぼぶっ通しの講義である・・・疲弊💧金曜午後に都内へ移動。学校の事務へ、卒論の指導願書を提出しに...

【不安】がんばりたいのにうまくいかない
やれるはずだと息巻いて入学した通信制大学一歩足を踏み入れたら、そこはやっぱり学校なのであった💧当たり前だけと、学校であるから勉強しないとです。履修登録を無事終えて、教科書も発注し(無料配布だけど申請は必要)届いた教科書をチラ読みして、白目む...

【はじめの一歩】まずは一本の軸を持つ
この春より、日本大学通信教育部へ入学いたしました。もちろん試験はないので、たいそうに発表することではないのですがこうやって宣言することで、もう戻れないという状況作り(#^.^#)でも本当に無理だな"(-""-)"となったら、さっさとやめるこ...

【思案】何もできない時は焦らず、備えよう
~備えあれば憂いなし~何事も早めに準備しておけば、安心だよねーということでしょうか・・・。かく言う私・・・常にギリギリ💧時間ね💧遅刻常習犯ではありませんが、且つ、遅れることはめったにありませんが、ついついちょうどいい時間になるように計算して...

【任務】コンフォートゾーンを拡張せよ!
大学へ入学しました・・・💧あぁ・・・言ってしまったね。大学と言っても通信制です。えぇぇぇぇぇーーー⤴と思わせて、あぁ・・・と少しがっかりさせる・・・なんとも雑な入りになりましたが、とにかく!新しい年がはじまりました。4月は誕生月な事もあるの...

ガン子のざざっと解説シリーズ➁~新政府の成立&明治維新の三大改革編
こんにちは!ガン子です。この間は、私の長々しいブログを載せてしまってすみませんでした。でも今日もかなり長いです。爆当たり前ですが、ここはあおいばあさんの洋裁ブログなので、興味のない方は、読まなくて大丈夫です・・・ハイ今日も洋裁の話は一切!出...

ガン子のざざっと解説シリーズ①~新政府の成立&明治維新の三大改革編
みなさんこんにちは。あおいの長女のガン子です。お盆も終わり、いよいよ夏も終盤という感じですが、みなさんの夏はどんな感じですか?私の夏は看病で終わりました。←コロナが猛威を振るう中、未就学児の間ではRSウイルスが大流行しており、我が家もその波...

ガン子のざざっと解説シリーズ~プロローグ~
みなさんこんにちは。あおいの長女、ガン子です。ガン子?誰?という人は、こちらから⇊今日からがん子の連載を持たせていただくことになりました。←大袈裟その名も「がん子のざざっと解説シリーズ!!」。遡ること1年前。新型コロナウイルスによる休校で、...

【資格】通信講座をやりきるためには根性だけじゃない~進め方にも工夫していくのだ!
通信講座家にいて勉強できる無理せず、ゆっくりと、自分のベースで勉強を進められる比較的安い講座料金で、溢れる膨大な知識が手に入る専門の学校へ行かなくても、地方に住んでいても仕事や子育て、その他家庭の事情などで、身動き取れない状態でも気持ちとお...