~備えあれば憂いなし~
何事も早めに準備しておけば、安心だよねーということでしょうか・・・。
かく言う私・・・常にギリギリ💧時間ね💧
遅刻常習犯ではありませんが、且つ、遅れることはめったにありませんが、
ついついちょうどいい時間になるように計算してしまいます。
例えば、10時に待ち合わせしているとして、30分前に家を出たら間に合う距離だとします。
そうすると、35分くらい前に出ようと思うわけです。
いろいろスムーズに事が運ばないことは、よくあることで
結局最後は、バタバタ慌ててしまうっていうオチ💧
だからもっと早めに行動しよう!と思うけれども・・・
その度思うものの、間に合ってしまっているので、反省しない💧
次もその繰り返し(笑)
常にバタバタになっています(・´з`・)
話し戻します。
誰でもやりたいことをすぐやれるはずはありません。
お金も時間も有り余っていて、さらにまわりの理解もあって・・・なんてことは
そうそうあるものじゃありません。
そんな時は、せめてなんとなくの準備だけでもしてみますかぁってくらいの
軽い気持ちでいきましょう(#^.^#)
今日は、通信制大学へ入学しよう!と思うまでのことを書いていきます(^^♪
思いはずっと・・・
もうずいぶん遠い昔から、大学へ行きたいと思っていました。
最初に思いはじめたのは、子供が小さい時~子育て中だったように思います。
毎日、子どもと向き合って、それはそれで充実した日々。
また際限なく繰り返される、平和な日常。
大切な日々だと思いながらも、この日々を越えた先の自分を考えると
何もないことに、うすうす気づき始めたのもこの頃でした。
子育てしながらできることは何だろう・・・と自問する日々。
そこで、この時期を利用してとれる資格を取ろうと考えました。
時間はある。でもこれからのことを考えると、それほどお金はかけられない。
それに子どもたちの世話もある。家を空けることはできない。
だとしたら通信講座しかない・・・と。
通信講座についてはここに書きましたので、参考にしてもらえると嬉しいです。
⇊
子育てしながらの勉強は、なかなかしんどい時もありましたが
もうこれしか道はないと、常に自分を追い込んでいました。
子育ても勉強もいつも孤独(笑)
1人でいることが、ある程度平気でないとやっていけないかもですね(;^ω^)
そんな日々を過ごしていながらも、いつかきっと大学に行きたいと思っていました。
いつの日かきっとそんなチャンスがくる!とまさかのチャンス待ち(笑)
でもそんなチャンスは、死ぬまで来ないのにね。
資料の山
自分で行動することなく、チャンスだけを待っていた私にできることは
資料を読むことだけでした。
年を重ねてもいける大学をさがし、費用や難易度、そして受験について調べていく。
経験者のコラムを読み、少しでも自分と似通った境遇の人の話に共感したりしました。
自分の今の状態に、いろいろ照らし合わせて、行けるのか?無理なのか?大丈夫なのか?
自問自答の日々が続きます。
なかなか決心ができないまま、時だけは過ぎ、どんどん歳をとっていきます。
子どもたちも家を出て、就職し、結婚し、区切りのタイミングはいくつもあったのに
なかなか重い腰があがらないままに、
まだ○○だから・・・といろいろなつまらな理由を付けては、自分の気持ちを先送りしてきました。
加齢とともに、今度は健康状態に自信がなくなります。
おぼえも悪くなり、どんどんしぼんでいく夢・・・もうこのままでいいやと思い
山のような資料をただ流し読むだけで半分、いや、ほぼあきらめの境地でいました。
プレスタディへ
そこでやっと、立教セカンドステージ大学へとつながっていきます。
こちらに書きました(#^.^#)⇊
行こうと決めたのに、軽くしり込みをしながらもやっと漕ぎ出しました。
ヘタレなのであります(笑)
しかしながら、ここでゆるい大学生活を経験させてもらったことで
次のステップへと向かう準備が、うまくできたように思います。
これからの残りの人生で、何をしたいのか?
勉強したいなら何を学びたいのか?
もしかしたらできるかもしれない・・・と思うようになりました。
最後の決心
さあ!と張り切って迎えた今年の冬・・・2月。
とんでもない体調不良に陥りました・・・(-“-)
決心がグラグラと揺らぎ、もういっそのこと1年休もうか・・・と思うくらい。
でもさ、今までさんざん悩んで決めたこと。
そう、どんだけ悩んでやめてを繰り返してきたんだよ!という思いがいつまでも残りました。
コンフォートゾーンの拡張
素晴らしい合言葉を胸にもう一度踏み出すことができました。
⇊
今一時ここから逃げたとしても、また結局同じ悩みで苦しむことになる。
だからもう、いっそ飛び込もう!
結局のところ、最後は思い切ってやるしかないなーという気持ちの問題となりました。
どれだけ調べて、安心材料を並べてみても、
実際やってみないとやっぱりわからない事って多いものです。
どうしようかなーと思っているのであれば、
まずは調べ尽くして、最後は勇気を出してまずやってみるって事でしょうかね。
60過ぎても大丈夫!これを自ら証明していきたいなと٩( ”ω” )و
ただ、やりきれなかったとしても笑い飛ばそう⇦ダメだった時の保険も忘れない(笑)
とにかく頑張る٩( ”ω” )و←昭和
ではまた♪
コメント