【はじめの一歩】まずは一本の軸を持つ

植物 日大通信

この春より、日本大学通信教育部へ入学いたしました。
もちろん試験はないので、たいそうに発表することではないのですが
こうやって宣言することで、もう戻れないという状況作り(#^.^#)
でも本当に無理だな”(-“”-)”となったら、さっさとやめることも考えております。

やれるだけ頑張るかなってところでしょうか。

ブタ桜

意味不明

入学が許可され、ほどなくいろいろな冊子が送られてきました。
入学のてびきみたいなものから、単位の取り方、学習要覧、授業の受け方や
リポートの出し方、困った時の各種問い合わせ先や様々手続きの書類などなど。
( ´ー`)フゥー...ちょっと瞼が閉じかけました(笑)

心待ちにしていたはずなのに、いざその冊子を一つ一つ目を通すうちに
これは、もしや、無理なパターンなのか(◎_◎;)と
すっかり意気消沈して、ズーンと落ち込んでしまいました。

書いてあることが、理解できないのです。
言葉は読めるのに、どういう意味なのか分からない(+_+)
もしかして大きな間違いをしてしまったのかもしれない。
頭の中をぐるぐると「むりむりむりむり・・・・・・・・」回っていました。

ブタ汗

反復

学校から送られてきた分厚い冊子いろいろ。
見ただけでめまい&意味がわからぬ。
諦めそうになりながらも毎日少しずつ読んだら、だんだんわかってきた。
理解度も老化しているのね。
何度も読め!何度も何度も!毎日毎日!それしかないのだよ!

4月初め頃に書いた日記を読み返すと、自分に喝を入れている様子が、必死で笑える。

「はじめによく読んでください」

そのことば通りに軽い気持ちで読んだら、意味不明で崩れかけたメンタル。
それでも、少し読んでは何かやり(飲んだり)
また少し読んだら何かやり(食べたり)
そして、また少し読んで何かやる(惰眠)
細切れ時間を足していって、ようやく理解したって訳です。

すぐに理解できないとわかったから、何度も読むことにしている。
毎日読んでいると、だんだんなんとなくわかりかけてきて、
そのうち、あ、そういうこと?みたいな、腑に落ちる瞬間があります。

もう本当にいやねーと、自分に突っ込みながらも、
少しずつでもいいから覚えていこうと思いました。

ブタへー

システム

実際、学修が開始されるまでにいろいろな準備が必要です。
昔は履修登録も、用紙に記入して提出でしたが、そんなわけありません、当然。

HPから学部生の専用サイトに入り、自分のページを開き、メルアドを確認・設定、
学校や事務局からのお知らせをチェック、オンライン授業に使用するGoogleクラスルームを開設、
履修登録、教科書の購入、スクーリング申し込み、単位の確認などなど
すべてここでの作業となります。

誰も何も言ってはくれないので、自分だけが頼りです。
これでいいのかと何度も心折れかけながらも
何とか準備を整えました←ここでもうヘトヘト

ブタ焦る

芯はどこに

ある程度学校のシステムがわかったところで、今度は、実際の学修に向けての準備です。
自分の学部の教科一覧を見て、必要な単位を調べ、どれを選ぶのか考えます。
必須科目の中から○○単位、選択科目からは○○単位などと説明に従って、選びます。

要覧を読んだり、HPのシラバスをチェックしたりして、決めていきます。
いろいろ読んでいたら、万葉集・源氏物語・雨月物語・・・などなど
おもしろそうなものばかり目白押しで、迷いました。

対面授業が行われているもの、オンデマンドやなど、スクーリングに日程も
考えていかなければいけません。

これもすぐには決められません(´;ω;`)ウッ…
何日も考えて、あーでもないこーでもないと考え続ける日々。
それでも最終的には、自分はどの方向へ行きたいのかと
進みたい方向、国文学に於いて、知りたいことは何なのかを
しっかり確認することが、一番大事なのかなとわかりかけていきました。

ぶたばんざい

学修相談

何度読んでもわからないところは、相談窓口を利用しました。
予約すると、個別に質問に答えてくれます。
対面・オンライン両方ありますが、私はオンラインを選びました。

時間を無駄にしないように、質問事項は、事前にメモ。
履修登録の仕方や授業の受け方、そして一番大事な単位数について
ちょっとよく理解できないところがあったので、聞いてみました。
こんな事きいたらいけないかなぁ…と思うような簡単なことも
疑問に思ったことは、すべて質問しました。

どんなことも快く、わかりやすく教えていただき
これは、本当に利用してよかったと思いました。

ここまできて、やっと、もしかしてやっていけるかなと思いはじめることができました。
とはいえ、まだ1限も授業は受けていないし、1ページも教科書に目を通してさえもいないのに
大丈夫か?????(;^ω^)

~元気があれば何でもできる~

なぜか猪木の言葉を思い出し、元気を出していこう!と
やってみないとわからないからな、とにかくまずはやってから考えよう!

いろいろ謎に心配したけれど、結局最終的には、とにかく元気で頑張る!っていう
昭和の精神論でまとめてみました。

ブタどすこい


さあ行こうヽ(^o^)丿
ではまた♪


コメント