昼には止むと天気予報で入っていた雪が、なかなか止まない午後❄
以前より気になっていたリバティの残り布を整理しました。
![トレー](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2021/01/riberty10.jpg)
![コースター](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2021/01/ribertyco0-3.jpg)
今までもいろいろ試行錯誤しながら、小物などに作り替えたりしてましたが
どんどん増えて、こちらの瓶もパンパンになっていました(^_^;)
![端布](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2021/01/riberty10a.jpg)
雪も降っているし、体調もイマイチ(-.-)
ダラダラしてるのも何だし、とこちらを一気に消費しよう!
キルト芯の上に、ハギレをバンバン並べていきます。
もう何も考えずに、ただ隙間がないようにと並べます。
その上に、オーガンジーを乗せて、ミシンで縫う。
キルト布を作りました。
![リバティ](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2024/03/endcloth1.jpg)
![リバティ](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2024/03/endcloth7.jpg)
![リバティ](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2024/03/endcloth2.jpg)
![ブタみしん](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2020/09/butamishin.jpg)
調子に乗って量産(^_^)v
はじめは、しっかりとキルト布のように格子模様に縫っていたものも
だんだん、角度を変えたり、真四角にしたり三角にしたり。
どんどんいい加減になって、そのうち思うがままにミシンを踏んでました(*^ー゚)
まあそれでもなんとか形になるのだから、よしとします。
![リバティ](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2024/03/endcloth3.jpg)
そして試作♪
まわりとバイヤステープで包み、ファスナーを付けただけの簡単小物です。
ファスナーが付けやすいように楕円形に♪
外と内側にDカンを付けて、キーケースとかどうだろ?
![リバティ](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2024/03/endcloth4.jpg)
![リバティ](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2024/03/endcloth5.jpg)
![リバティ](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2024/03/endcloth6.jpg)
ハギレがここまで復活できたので、大満足の休日でした。
おかげでリバティハギレケースもだいぶ空きましたーーー(*^O^*)
・・・・・・いやまだあるよ(^_^;)
![ブタよいしょ](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_0367-565x640-1.jpg)
大きな布をカットして、好きな服を作るのは、楽しいことではある。
でもこの残り布を、ちまちま集めて、いろいろ作ってみるのもまた楽しい。
だからパッチワークとか生まれたんだなと思うと感慨深い。
けれど、パッチワークはもうしばらくやらないかなぁと思う。
やっぱり大変だし、結構時間がかかる。
もう少し、年をとって、ミシンに向かうのも億劫になってきたら
チクチクしたくなる日が来るのかなぁと。
こんなことを思いながら、過ごした雪の日でした。
今日からももう3月。
春はもうすぐだけど、まだまだ寒い日も続きます。
風邪を引いたら治らないよー(-_-)
気をつけてお過ごしください。
ではまた♪
![ブタ桜](https://aoiroom.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_3774-e1599369005227.jpg)
コメント