かんたんな鍋つかみを作ってみましょう
中途半端に余ってしまった布を整理したいとき
または、今日はそんなにキッチリしたものは縫いたくないとき
細かい布をはぎ合わせて、
といってもパッチワークほどきれいに並んでなくて
自分仕様だから、と思い入れのある布などを集めて
四角く縫ってしまいましょう
裁断する
- 表布1枚
- 裏布1枚
- キルト芯1枚
- タグ布などはお好みで
サイズは何でも構いません
今回は、15×15で作りました
まっすぐだったり斜めだったり、布の縦横も気にしないで
とにかく布をはぎ合わせ、好みの大きさでカットしましょう
布の都合で大丈夫
長方形であっても、少し形が歪んでいても、練習だと思って、楽しんで
縫い合わせる
キルト芯ー表布ー裏布の順番に乗せていきます
表布と裏布は、表が合うように重ねます
裏布に印がしてあります
(フリクションペンで、書いてあります)
印付けについてはこちらの記事も参考にしてください
タグ布を入れる場合はこの時縫い付けておきます
まわりを縫います
返し口を3㎝ほど開けておきます
四辺直線なので、どこを開けてもOKですが
できるだけ、縦方向の部分を開けるようにすると
あとの処理が楽ですね
返し口の位置についてはこちらも参考にしてください
表に返す
表に返す前に、軽くアイロンをかけましょう
アイロンが・・・と準備がおっくうな場合はそのままでも大丈夫
キルト芯が入っているので、ぷっくり柔らかな仕上がりとなります
表に返していきます
まずは角を軽く折りたたんで中に入れ込みます
4角できましたら、表に返します
先に角を入れてあることで、整えやすくなります
形を整えて、返し口を閉じれば完成です
まわりにステッチをしてもいいですね
閉じ方についてはこちらもどうぞ
まとめ
表、裏、キルト、3枚重ねてまわりを縫って表に返す
一度やってみてくださいね
厚さが心許ない場合は、厚めのキルト芯を入れてみてもいいですね
(あまり厚いと今度は縫いにくくなったりするので、まずは薄地から(笑))
ぶら下げ用にヒモを入れ込んでもいいですし
ゼムクリップを使用しても便利です
手縫いで、アイロンなしでも
柔らかい感じに仕上がります
角も尖らずに、ちょい丸な感じでかわいいです
角をキッチリと直角に仕上げても
ちょい丸でプックリに仕上げても
どちらもそれなりにいい感じ
お好みで作ってください
正方形だとちょこっと鍋敷きになったりもします
端布なので、どんどん使って、ジャブジャブ洗って、また作って(^_-)-☆
やってみてね(#^^#)
ではまた♪
コメント