50㎝でできるシリーズ(#^.^#)
マスクケースをお届けします
50㎝の布にパズルのように型紙をはめ込んで
できるだけ無駄のないように配置し、四種の小物を作りました
前回の記事はこちら⇊
今回は、マスクケースです
やっぱり最終的に巻き巻きして落ち着かせたいのです
ポンとバックに投げ入れても、
バックの中でポーチなどに押しつぶされても変形しないww
これで安心(#^.^#)
応用
はじまりは、ポケットティッシュケースです
折って縫うだけの簡単なもの
これを何とか応用したいと考えてみました
1年前、ポケットティッシュケースについての記事を
細かいところまで何回かに分けて記事にしました
こちらも合わせて読んでいただけるとありがたいです
〈折って縫う〉このやり方で
形やサイズ、ポケットの深さなどを変えて
何か別のものができないか・・・と考えました
折り目を山にしたり谷にしたり、あれこれやって完成しました
立体型マスクが2枚入れらるようになっています
準備
サイズは、16×93㎝、上下に1㎝の縫い代を付けて裁断します
山折り谷折りの印を付けておきます
折って縫う
裁断ができましたら、指示通りに折っていきます
- まずは手アイロン、そして本アイロン
- 左右のポケットの段差をそろえます
- 折りたたんだ本体に、出来上がり線の印をして縫っていきます
ティッシュケースの時と同じように
折りたたんだ型紙を使って印をします
わの部分は縫い潰さないように、少し手前で止めておきましょう
表に返す
表に返していきます
縫い代を倒してアイロンをかけてから表に返し
角を出して整えます
完成
このままでいいですが
ボタンを縫い付けて、巻けるようにしました
お好みで(#^.^#)
※箸ケースと同じ要領で(^_-)-☆
マスクを2枚ポケットに入れて
フタをして、横に巻き巻きしていきます
巻きたくない!という場合はそのままで(^_-)-☆
フタのパカパカが気になるなら
面ファスナーや、スナップなど付けてもいいですね
番外編
不織布マスクも入れたい( ˘•ω•˘ )
こんな場合は、多少無理やり感ありますが
入れることは可能です
だいぶ飛び出していますが、このまま巻いても何とかいけます(^-^;
縦長なりますが・・・
ノーズワイヤーを避けて、こんな入れ方もあります
この場合は巻くのをやめますか(笑)
最後に、別の形のマスクケースについての記事も、貼っておきます
よろしければ、こちらも参考にしてもらえるとありがたいです
ワクチンが広まったとしても
まだまだマスク生活は続きます
どんな時でもマスクなしで出かけるなんて
もう考えられない暮らしとなりました
ほぼないですが、たまにノーマスクのおじいさんとかを見かけると
ちょっと後ずさり気味になりますよね・・・
もちろん、注意するほどの正義感が持ち合わせていないので
そっとその場を離れます(・_・;)
何とか早く・・・とは思いますが
今はただ、自分のできる範囲で、少しでも楽しく暮らせたらと願うだけです
ではまた♪
コメント