見返しに接着芯~ロックミシンなしでもきれいに仕上がる

見返し 洋裁

前回、見返しの接着芯の貼り方は、まず貼ってから切りましょう!というお話をしました

今回は、ロックミシンもジグザグミシンもかけないで仕上げる方法をお伝えします
それは、布と接着芯、別々に裁断し、中縫いしていくやり方です(*^^)v

見返し

芯と本体を中縫いします

貼り付ける前に中縫いして、その後慎重に貼っていけば
裁ち目がきれいに仕上がります

  • ロックミシンがない
  • あるけど出すのが面倒
  • 色が違うから・・・糸を替えたくない
  • ジグザグミシン、仕上がりがイマイチだから使いたくない
  • カーブがうまくできないから使いたくない
  • ・・・・・・

人それぞれ理由はあります
それ以外にも普段はロックで始末しているけれど・・・という人も
一度、この方法をお試しください

見返し

ちなみに私は、この方法をよく使ってます
理由は・・・糸を替えるのが面倒・・・なので(*_*)

でも、脇とか肩とか、他の場所に裁ち目はたくさんあるから
糸を替えた方が早くない?と思うかもしれません

たしかに!

でもなんと、袋縫いとか折り伏せ縫いとかでやってます(^^;
意地でも糸替えない(*_*)

ロックミシン持っている意味←(笑)

裁断は別々型で

本体表布、接着芯、別々に裁断します
縫い代は、肩、衿ぐりに加え、見返し線にも1㎝縫い代を付けます

見返し

見返し線を縫う

本体布と接着芯を中表に合わせ、見返し線を縫っていきます
(※中表ですので、接着芯はノリが付いている面が外側になります)
ここ間違えると大惨事です((+_+))
縫い代は、3㎜程度に細く切り落とします

見返し

アイロンは慎重に

縫ったら広げ、縫い目の境目を接着芯方向へと倒しながらアイロンをかけます

見返し

表に向け、全体を慎重に貼りつけながらアイロンをかけていきます

見返し

接着芯側から見て、境目に表地が少し見えるくらいになります
全体が歪まないように気を付けます

接着芯が、ヨレてシワにならないように注意します
ノリが付いているので、やり直しはなかなか難しいですので慎重に(`・ω・´)

見返し

くらべてみた

  1. ロックミシン・ジグザグミシン
  2. 端ミシン(二つ折り)
  3. 中縫い
見返し

難易度的には、①→➁→③と、③が一番難しくはなりますが
手間をかける分、③が一番見た目はいいのでは・・・と思います
なんだか手がかかってていねいにやってるような気がします

やっぱりロックミシンの縫い目は、見えない方がいいよなーと思ってしまいます
もちろん人それぞれですが(;^ω^)

見返し

だんだん暖かくなってくると、薄手の洋服が来たくなりますね
今度洋服を作るときは、この方法も試してみてください

この1着は、全部ロックなしで仕上げる!
そんなやり方もなんか楽しいかもです

ブタどや

ではまた♪

コメント