鈍角コースター~直角よりもかんたんなのに上達感があるよ

コースター リバティ

今回お伝えしたいことはこちらになります

  • 鈍角コースターとは?
  • 上達感ってどゆこと?
  • 直角よりかんたん?ほんと?

ではさっそくひとつめ(^^♪鈍角コースターって?

ひとつの角が直角よりも広くなっているコースターです
コースターはいろいろな角が集まってできています

前回の直角はもちろん、今回の鈍角、そして鋭角、
さらにそれらを合わせたものなど色々とあります
そして難易度も変わってきます

コースター

このように、よく見てみると、角に角度があることがわかります

コースターに限らず、何かを作るとき、角に出会った時は

  • 直角か?
  • 鈍角か?
  • 鋭角か?

頭に入れて作業をすることが重要です

次に、上達感て?

勉強と同じで、ある日「なんかわかったかも」という時が来ます
ただ何となく作っていた時と違って、ゆっくり順序立てて作ると
なるほどね、という思いと共に、実際の成果として出てきます
見た目がすっきりと仕上がります

角の中でも鈍角は、しっかり縫って折りたためば、必ずきれいな仕上がりとなります
上達したかも・・・と思える仕上がりになります

そして最後、直角よりかんたん!

コースター

このように、角度は狭くなればなるほど難易度は上がります
色々試して実感してみてください

しっかりと工程を踏んでいきましょう

コースター

作り方は基形と同じ

前回と前々回、基本のコースターを2回に分けてお届けしました


ここは本当に大事なところで、これから何かを縫う時
コースターなどの小物に限らず、洋服でも
必ず心がけてほしいところが詰まっています

  • 型紙を作る
  • しっかり印をする
  • 角の印はポイント印にする
  • 縫ったらアイロン
  • 角を中に入れて、表に返す
  • 整えてアイロン、最後にステッチ

角度が変わっても、基本の作業は同じです
型紙を作って、しっかり印、間にアイロンをちょいちょい挟みつつ、
鈍角なので、あいまいになりがちな角度をしっかり出していきます

コースター

サイズはこんな感じですが、ほんの一例になります
お好みの大きさで作ってみてください

コースター
コースター
コースター
  • 布・・・2(11×13)
  • 接着芯・・・2(11×13)
  • タグ布・・・少々
  • 型紙・・・厚紙で作る

ポイント印

角の印は点印(ポイント印)でしっかりと付けます
鈍角はもちろん、直角もしっかりと書きましょう

コースター
コースター

折りたたみは順番が大事

きれいな角度を付けるために順番に気を付けます

両直線辺を折りたたんで(1,2)⇒最後に斜め辺(3)

コースター
コースター
コースター
コースター

角を入れ込む

角にアイロンをかけたら、中に入れ込んでおきます
表に返す前に必ず入れます

コースター
コースター

直角部分も忘れないで入れ込んでおきます

コースター

表に返して仕上げる

仕上げていきます

目打ちなどで、形を整えたら
しっかりと角度を付けてアイロンで押さえます

コースター
コースター

直角も同じように、アイロンで整えて、まわりにステッチをかけて完成です

コースター

まとめ

角が広くなればなるほど、直線と近づくため、角度がだんだんとあいまいになってきます
表に返す前に、しっかりとアイロンでたたんでおくことで
きれいな角を出すことができます

色々な鈍角コースターを作ってみてください

コースター
コースター
片欠型
コースター
家型
コースター
六角型

洋服でも、このような裾部分や衿元を作るとき活用できます

裾
衿

次は鋭角コースターに入ります

ブタ作業

週末はまた天気が下り坂になるようですね
体調管理に気を付けて過ごしましょう(^_-)-☆

ではまた♪

コメント