洋裁

アイロン

【もう悩まない】洋服作りの必須アイテム~ドライアイロン vs スチームアイロン

洋服を作るときには、アイロンは欠かせませんが、選び方に迷っている方も多いのでは?今回は、アイロンついてのお話です。一番悩むのが、ドライアイロンかスチームアイロンか(;´・ω・)まあこれは、永遠の悩みです。なぜならどちらも一長一短で、一概に、...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう⑪袖付け~ちょっとしたコツで自作服を格上げしよう!

ふりかえれば、5月18日より始まったチュニック作り♪世界一ゆっくりの洋裁講座として、ある意味挑戦でした。まだまだわかりにくいなぁ…とか、もっと細部を写してぇ…といったそのような感想がありましたら、コメントへ入れてくださいね。疑問点は人それぞ...
ミシン

【職業用ミシンと家庭用ミシン】比較~どちらが自分に合っている?

初めてミシンを選ぶ方へ。家庭用と職業用のミシンには何が違うのでしょうか?なんかよく聞くけどよくわかっていないなぁというのが本音。いったんここで軽く整理しておきましょう。家庭用は、手ごろな価格で基本的な縫い物に適しています。職業用は、丈夫で高...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう⑩見返し~すっきり仕上げるためのアイロンの技

暑い寒いどっち?と言っているうちに、6月も終わりに近づいています。いよいよ今回の最重要ポイントヽ(^。^)ノ見返し付けに入ります。本体と見返し、どちらも肩が縫い合わせ済み◎ジグザグ縫いも完了◎見返しの縫いつけ方に、ベストはありません。どれが...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう⑨見返し作りと肩合わせ

今年の夏は暑いみたいですよ!……知ってた?ですよね。もうなにも驚かない。最近の夏は、猛暑と決まっている。今年もまた夏が近づいてきて、昨年の立教セカンドステージでの夏の講座を思い出します。履修時期の春は、できる!と思っていたけれど、いざ夏が近...
洋裁

【難易度高め】ジグザグ縫いがうまくいかない2~正解はどれだ!

家庭用ミシンに内蔵されているジグザグ縫い…手強い( 一一)クオリティを求めれば求めるほど、どんどん遠ざかっていく。もう、とりあえずかがっとけ!と投げやりになってしまいそうです。前回は、ジグザグ縫いがなかなかうまくいかないこと。布の種類や厚さ...
市販の型紙

【家庭用ミシン】ジグザグ縫いがうまくいかない

シリーズが続いているチュニック作り、前回は、ミシンのお話でした。今回もミシンのお話。家庭用ミシンには、直線縫いの他に、飾り縫い機能がいくつか搭載されています。少し高価なコンピューターミシンになると、使いきれないほどのもの~ネットからダウンロ...
洋裁

【ちょっと休憩】ミシンの準備~チュニック番外編

世界一、いや宇宙一ゆっくりな洋裁講座。もうゆっくり過ぎて……飽きた(;´・ω・)という人もちらほらいるでしょうか。それでもまだ、伝えきれないことは数々あって泣く泣く省略している次第です。洋裁こそ、やっぱり対面~目の前で作業を目の当たりにする...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう⑧見返しの作り方~正確に仕上げるために

チュニック講座が始まって、8回を重ねてきました。今回で、やっと裁断が終了となります。ここからやっと縫いがはじまるの?となんだか急に道のりが、遠く感じられるかもしれません。しかし!洋服作りの全工程の1/2が、準備と裁断にかかるといわれています...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう⑦見返し~いったい何だろう

見返しのお話です。洋服を作るとき、切っても切れない、忘れてはいけない部分。見返しっていったい何?それ必要?という人もいるかと思います。見返しは必要です。そして、とても大切な部分です。ここが決まれば、洋服作りもほぼ成功。見返しがあるから、洋服...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう⑥裁断~ポイントを押さえてサラッといこう♪

裁断を終えて、ホッと一息(^_-)-☆もしや…あれ?まわりを全部印するのかな…とヒヤヒヤしている皆さまへ。印は…ちょっとだけしかしません٩( ''ω'' )و(^_-)-☆印はポイントのみ。さらりといきましょう。布は、触ってあれこれやってる...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう⑤裁断~布の縦を意識していこう♪

世界一ゆっくり洋裁講座を目指して出発したチュニック編ですがやっと裁断というところで、5回目になってしまうなんて!ちょっとゆっくり過ぎやしませんか???いやいや…ゆっくりだなぁと思う人あればそれと同じくらいこのくらいで、いや、まだ早いくらいだ...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう④型紙作り~線に惑わされないで!

気が付けばもう5月も終わり、6月へ。季節は、めまぐるしく動いていきます。昨年を思えば、立教セカンドステージでの学びに毎日アタフタしながらも、結構充実してたなぁと思い出します。それに比べると、ずいぶんとゆっくりと過ごしてはいるけれどいや、移動...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう③サイズを決めましょ!

チュニックをゆっくり作るシリーズ3回目となりました。ひどい風邪をひいて、さらに学校の勉強が遅れに遅れてもうそれは大変な日々なんだけど…修行でしょうか…そのせいで家がだんだん崩壊しつつあります(笑)前回は、布を買うお話をしました。3m買ってお...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう➁布は3m買い!

チュニック作り2回目になります。前回型紙選びをお届けしました。型紙にはいろいろ種類はあるけれど、とりあえず手っ取り早く市販の型紙で!今回は、布を買いに行きましょう!というお話になります。買いに行く?手持ちにちょうどいい布があればいいけれど、...
その他の型紙

【洋服作り】チュニックを作りましょう➀

洋服を作りたい!布を買って、ミシン踏んで、自分の洋服ができたらなぁ…と思っている人に向けて世界一ゆっくりと進んでいく洋裁講座であります(^_-)-☆初心者だよ…って人に限って、簡単なゴムスカートとかはもの足りない。自己流だけど…と言いながら...
小物

【リバティ】カードケースを突然に

久しぶりにリバティを愛でる昼下がり(笑)私のご自慢のコレクションをながめていました。年を取ったら、これらを使っていろいろ作りたいな・・・それが夢だけどもうすでに年を取っているじゃない!と気付き(・´з`・)いつまでも若いつもりでいたことを反...
洋裁

【地味】気晴らしでコースター作りだって?

心がざわざわして落ち着かない時がある。何か理由があるわけでもないのに。そんな時は、コースター作り(^^♪反復作業が合っている。何も考えずに(正確にはいろいろ思うところあるのだけれど)それでも、手慣れた同じ作業を繰り返していると、落ち着くよう...
市販の型紙

【黒】カラフルにはほど遠く

結局黒に行き着く・・・クローゼットの中はもう真っ黒(;^ω^)今日は、朝から暖かい。久しぶりにソーイングです。なんでもない黒のロングスカートを制作(*^^)v先日、生活に彩りをなどと言っていたのに、やはり黒💧急に方向転換は難しいよね・・・市...
洋裁

【ピンク】春の装い

春になるとなんだかピンクのものが持ちたくなるよね・・・着るのはさすがに気が引けるから、せめて(^^;残り布でスマホバック♪もともとは本にあったのだけれど、ファスナーも何も面倒でいや、ファスナーつけても何入れる?って考えたら小銭でもないし・・...
洋裁

【反復】忘れたらもう一度、何度でも!

ラミネート生地を使ったミニポーチです(^_-)-☆毎月やっている市民講座の内容となります。これまでも、何度となくファスナーの付け方はやってきましたが、なかなか一度や二度ではおぼえられるはずありません・・・ほんとに(´-ω-`)どうして忘れて...
洋裁

手ぬぐいバック~攻めたつもり

月に一度の洋裁講座久しぶりの開催に備え、あれこれ準備をしています。手ぬぐいを使ったバックです♪今回は、久しぶりという事なので、まずはミシンに慣れてもらいながらまた以前の感覚を取り戻してもらいたい。やはり、よほど好きか必要に迫られないとミシン...
洋裁

コーデュロイ素材、裾上げ大丈夫か?!

新年も明けて、もう1月もだいぶ経ちます。やはり1月2月3月は過ぎ去るのが早い・・・うっかりしているとすぐ春になってしまいそうな今日この頃です。1月半ばで、学校も一応修了となります。期待と不安に胸躍らせて、くぐったあのレンガの門も今となっては...
洋裁

切りっぱなしデニムは好きですか・・・

切りっぱなしになっているデニム・・・カットオフと言うのでしょうかあれ、超便利ですよね(丈をカットする時ね(^^;)ボロボロ糸がほどけてきても、それがまたいいと言いますかこなれ感、抜け感、共にちょうどいいのかも・・・おしゃれな人はね(^^;私...
洋裁

チェック柄でテンション上げていきたい

これ着るか???赤みのあるチェックのワンピースを購入・・・(^^;これもプチプラ〇まむらのものでありますもちろん、やっぱり柄合わせは気にしない・・・どうせ誰も見ていやしない。。。投げやりクリスマスが近づいたせいか、ちょっと赤味のものが来たく...
洋裁

お気に入りらしい・・・

ヘビーローテーション♪うちの社長・・・Jpressのピンクワイシャツがお気に入り♪真夏以外は、どこか出かけるときは、必ず着用www季節のいい時期はそのまま一枚で冬は中にヒートテックを着て洗濯も激しいから、無残な姿となりましたせっかくここまで...
洋裁

冬になるとチェック率高め???

地味でもチェックは着たくなるヾ(≧▽≦)ノですよね・・・(´-`).。oO特に、寒くなるとなんだかやたらにチェックが目に付くクリスマスシーズンだからかなついつい目で追って、結果購入・・・そんなときもあります今回は、久々にリフォーム回です最近...
洋裁

プチプラブラウスだけに・・・

ちょこっとだけ簡単リフォームシリーズ(^_-)-☆今回は、袖口ゴム・・・超簡単な方法で、ゴムを入れ替えたってお話です♪入れ替えたとも言えないくらいで、所要時間10分くらい㊟誰にも中は二度と見せられませんけどね💧袖口が狭いんだよ・・・購入した...
洋裁

気になるボタンを替えてみる

ちょこっと簡単リフォームシリーズ(^_-)-☆行きつけの(笑)〇まむらブラウス(≧◇≦)色味も好みだし、肌触りもガーゼっぽくて柔らかないい感じ♪迷った末にご購入(`・ω・´)なぜ迷ったのか?〇まむらだからお値段も激安なのに?理由はボタンこの...
洋裁

ボタンを付け替えてイメージチェンジ

暑くなっています連日の猛暑で、よくないなーとは思っていても、ずっと家に引きこもりになっていますでもさ、やみくも外を出歩くのも危険だし・・・←(笑)大学の方は、無事夏休みになり、ちょっとだけホッとした日々を送っていますそれでも、8月に入ると、...