朝晩の風が少しひんやりしてきました。
気がつけば、温かいお茶がおいしい季節ですね。
そんな時間の合間に、少しずつnoteを整理しています。
これまで気の向くままに書いてきた記事を読み返してみると、
そのときの気持ちや考えていたことがよみがえってきます。
ああ、こんなふうに感じていたんだなあ、と。
読み返すのは少し恥ずかしいけれど、
それもまた自分の足跡なんだと思うと、不思議と愛おしくなります。
マガジンを作り直してみたら、
少しずつ方向性が見えてきました。

📖 洋裁エッセイ ─ Aoi Sewdays note ─
針と糸のある暮らしの中で感じたことを綴る、私の原点。
🌿 暮らしのひとこま
季節の香りや台所の音、誰かとの短い会話。
そんな日常の小さな幸せを残しています。
📚 言葉をめぐる日々
本を読んだり、人の話を聞いたり。
“知ることの喜び”を大切にしているページです。
🚃 ゆるやかに旅をする
体力や気分に合わせて、無理のない旅を。
心に残る風景や出来事を記しています。
✉️ ラスティノート ─ 香りと記憶の物語 ─
香りが言葉を呼び覚ますとき、
時間が少しだけゆるやかに流れ出すような物語です。

整えていくうちに、
「いまの自分が大事にしていること」が少しずつ見えてきました。
noteって、書くことだけじゃなく、
“並べてみること”にも意味があるんですね。
そして、このブログも私にとって大切な場所です。
更新はゆっくりでも、ここは私の“母体”のようなもの。
何度立ち止まっても、ここに戻ってくればまた動き出せる──
そんな安心できるプラットフォームであり続けたいと思います。
これからも、自分のペースで、
noteとブログのあいだを行き来しながら、
言葉をつないでいけたらと思います。
読みに来てくださる皆さん、いつもありがとうございます。
ブログとnote、どちらのページでもお会いできたらうれしいです。

ではまた♪

コメント