【初心者向け】折りたたみぺたんこバック⑤最終回

小物 洋裁

ぺたんこバック、最終回となりました。

  1. 準備をする~印をして裁断
  2. 入り口にテープを貼って折る
  3. 両脇を縫ってジグザグ縫いをする
  4. 入り口にステッチ&持ち手を付ける
  5. 最後の仕上げ~備品を付けて完成させる

ボタンとゴムを付け、畳むと完成となります。

前回まででほぼ完成となっています⇩

今一度、全体的にアイロンを掛け、
特に、底の角がしっかり直角となっているかを確認します。

ゴムは写真のように、お好みのボタンを縫い付け
ゴムを巻き付けるようにして締めます。

小物

ボタン付けはこちらに書いてます⇩

全てができましたら畳んで収納していきましょう。

縦に2度折って、くるくると巻いてゴムで留めたらOK\(^_^)/
基本は、2度折ってくるくるなので、幅などは自由にしてもらっていいかと思います。
人によって完成の形が変わるのもまた楽しいですね。

小物
講座
小物

いろいろな布や、ゴムの色、ボタンの種類など、アレンジして楽しんでください。
また持ち手は、共布で製作しても、少し手間はかかりますが、
統一感が出ていいでしょうし
同色のテープがあれば、そちらを使用するのもいいですね。

同じ仕様(ゴムで巻々タイプ)で、大きさやマチを付けたものはこちらになります。

いろいろ楽しんでくださいね。

今週は、5回にわたり、折りたたみぺたんこバックをお届けしてきました。
これが正解というわけではなく、やり方は他にもいろいろあり
アプローチの仕方は様々です。

人によってやりやすい、やりにくい、もっとこうした方が
これの方が早い、などなど、考えはじめるときりがないくらい(@_@)

一つのやり方として捉えてもらえると嬉しいです。
これをきっかけにして、物作りが楽しくなってもらえればなーと願っています。

次回からは、サークル型の巾着袋を作っていきます。

小物


曲線を練習しながら、今度は、アイロン掛けそして表に返すなど
これまでとは違ったものとなっています。

ブタ講座

そろそろ暑い日がだんだんと増えてきて
徐々に猛暑へと近づいている感じですね。

気をつけていきましょう(^_^;)
ではまた♪

講座ロゴ

☆洋裁に関すること、ミシン、アイロンなど道具選びなど、悩みや疑問・質問など、ご自由にコメント欄に投稿してください。
(コメント欄はこの記事の下~コメントを書き込む~をクリックしてお送りください)
また、個別の質問は、タイトル下~お問い合わせフォーム~よりお願いします。
※いただいたコメント、メールにつきましては、全て拝見し、真剣に回答させていただきます。

コメント