リフォーム

お気に入りらしい・・・

ヘビーローテーション♪ うちの社長・・・Jpressのピンクワイシャツがお気に入り♪真夏以外は、どこか出かけるときは、必ず着用www 季節のいい時期はそのまま一枚で冬は中にヒートテックを着て 洗濯も激しいから、無残な姿と...
リフォーム

冬になるとチェック率高め???

地味でもチェックは着たくなるヾ(≧▽≦)ノ ですよね・・・(´-`).。oO特に、寒くなるとなんだかやたらにチェックが目に付くクリスマスシーズンだからかなついつい目で追って、結果購入・・・そんなときもあります 今回は、久々にリ...
リフォーム

プチプラブラウスだけに・・・

ちょこっとだけ簡単リフォームシリーズ(^_-)-☆ 今回は、袖口ゴム・・・超簡単な方法で、ゴムを入れ替えたってお話です♪入れ替えたとも言えないくらいで、所要時間10分くらい ㊟誰にも中は二度と見せられませんけどね💧 ...
リフォーム

気になるボタンを替えてみる

ちょこっと簡単リフォームシリーズ(^_-)-☆ 行きつけの(笑)〇まむらブラウス(≧◇≦)色味も好みだし、肌触りもガーゼっぽくて柔らかないい感じ♪ 迷った末にご購入(`・ω・´)なぜ迷ったのか?〇まむらだからお値段も激安なのに...
リフォーム

ボタンを付け替えてイメージチェンジ

暑くなっています 連日の猛暑で、よくないなーとは思っていても、ずっと家に引きこもりになっていますでもさ、やみくも外を出歩くのも危険だし・・・←(笑) 大学の方は、無事夏休みになり、ちょっとだけホッとした日々を送っています ...
洋裁

洋裁講座

今日は、月に一度の洋裁講座の日♪最近、寒暖差があまりにもひどすぎて、体調管理もなかなか難しいですが皆様、集まってくれました 本日の参加者は6名♪ラミネートを使ったファスナーポーチを、ここのところ続けています今回は脇マチポーチ(#^....
小物

ラミネートで作るバック~改良編

前回の迷彩ラミネートバックを踏まえて新しく改良して作ってみました ナチュラルリネンのラミネートは、反物で購入済ファスナーは、やっぱりあるもので何とか済まそうと💧 サイズは、30×40縦型と横型になりますいず...
小物

ラミネートで作るバック~ファスナーも付ける

ラミネートで作るシリーズです(^^♪ ミシン縫いは少し気を使いますが、端の処理もいらないし、アイロンもいらないそして、布の切りくずもあまり気にならない だから時々、ラミネートを作り続けたくなります 今回は、月一のこっとん...
ファスナー小物

脇まちポーチ

ファスナーを使ったポーチシリーズ今回は、Bタイプになります Aタイプはこちら⇊ 同じ20㎝のファスナーを使って、ほぼ同じサイズの本体布でもまったく別の形のポーチが、仕上がります ...
洋服

【難】マタニティウエア迷走中

マタニティウエア2着め(#^.^#) ガリ子は、思っている以上にガリガリだと、わかっているのにどうしても、ゆるゆるに作ろうとしてしまいます(;´・ω・) ゆるゆるは大事だけれど、やっぱり適度な感じが一番でもそれが、なかなか難し...