ぺたんこバック続いています\(^_^)/
今回は、両脇を縫ってジグザグ縫いをしていきます。
- 準備をする~印をして裁断
- 入り口にテープを貼って折る
- 両脇を縫ってジグザグ縫いをする
- 入り口にステッチ&持ち手を付ける
- 最後の仕上げ~備品を付けて完成させる
前回はこちら⇩
ジグザグについてはこれまでも何度か取り上げてきました。
最新のミシンは、模様縫いの中でも裁ち目を処理するためのものは
いろいろと充実しています。
ロックミシンにはかないませんが、
ある程度まで布の端をかがり、ほつれを軽減する、という点では進化しています。
今回は、いちばんオーソドックスなタイプのジグザグを使用しています。
さらに直線縫いを加えることで、少しでもほつれを止めたい!というわけです。
ジグザグ縫い+直線縫い
両脇を縫っていきます。
アイロンで折った部分は、広げて縫います。
- できあがり線に直線縫い
- 好みのジグザグ縫い
- さらに直線縫いをプラスする
余った部分はカットします。
はじめに縫い代として1.5㎝付けてますので
2~3㎜ほどカットできるかと思います(^_^)v
厚みを減らす
少し余裕がある場合は、縫い代部分の厚みを考えてみましょう。
縫い代部分(縫い代が中に入ってしまう部分)は、
- ジグザグミシンをかけない
- できあがりに切り込みを入れる
- 縫い代を割って広げる
こうすることで、二枚重ねて折りたたんだ場合よりも
布の厚みが減り、ゴロゴロ感がマシになります。
少しだけ変わる(^_^;二枚重ねと割ったもの⇩
ちょっと面倒でもこうした手間が、仕上がりを左右する場合もあります。
また、こうしたチェック柄の場合は、柄合わせも気にします。
(※今回は、ズレズレ💦)
慣れてきたら、柄を合わせることを目標にしてみましょう。
次回は、持ち手を付けていきます。
そろそろ向日葵の種まいた方がいいのかね・・・💧
今年は、例年以上に猛暑になるようなので
大輪の花を咲かせたい🌻
ではまた♪
コメント