洋裁 【出会い】ニードルパンチ地でストール等々作りました ニードルパンチ~剣山状の針を使って、布の上に刺しゅうや毛糸などを埋め込んでいく技法~縫うのはちょっと・・・という人も手軽に始められる手芸です模様に沿って、サクサクと刺していくだけで、どんどん進んでいくのでクセになる人もいるようですね(*^_... 2021.12.08 洋裁小物
洋裁 【小物作り】裏付きファスナーポーチ~境目をきっちり合わせて、スッキリ仕上げよう 裏付きのファスナーポーチを作ります♪最近気に入っている、このカラフルなファスナーを使いますこれなら、どんな色柄の生地でも合ってしまうしかもかわいい(#^^#)可愛いので、とりあえず全色買いました(笑)(※講座に使う予定)今回使ったのは、ミス... 2021.11.19 洋裁小物
洋裁 【小物いろいろ】量産して合わせてみると・・・ 約3日ほどかけて引きこもった結果・・・成果がこれですヽ(^。^)ノあまり布を整理しながら、せっせといろいろ作ったはずなのに何だかこれだけ?という印象です(+_+)物つくりは手間がかかりますね・・・実感今回は、発表会(笑)になりますひょっとこ... 2021.10.23 洋裁小物
洋裁 【小物作り】きんちゃく袋も量産♪ 前回のポーチつながりで、きんちゃく袋も量産しましたついつい量産気質・・・(・_・;)同じものを何個も作ってしまう事がよくあります特に誰に・・・とも思わずに、とにかく形にしたい!というわけで、うすら寒い秋のこんな日は手ぬぐい生地と着物の生地を... 2021.10.22 洋裁小物
洋裁 【小物作り】あまり布処理でポーチ量産! 手ぬぐいを集めていた時期がありました手持ちの布在庫を整理していてみつけました手ぬぐいは、両端が耳になっていて、裁ち目の処理をせずに済みます幅は狭くて、作るものが限られてはいますが最近はデザインも豊富で、なんといってもその手触りや扱いやすさア... 2021.10.21 洋裁小物
洋裁 【小物作り】バネ口金を使ってつくるバネポーチ♪ バネ口金を使ったバネポーチ(裏付き)2種です見た目は同じ♪少し変えてます裏地を同じにして、続けて作るか→わ表地と裏地を変えるか→ハギバネの種類→短い太い・短い細い以前アップしたバネ口金を使ったポーチとはまたちょっとだけ違いますこちらも合わせ... 2021.10.20 洋裁小物
小物 【コットンフレンド】秋号付録のリバティがほしかったから♪ コットンフレンド秋号創刊20周年記念号買いましたリバティの付録が(小さくても)魅力的・・・これを使って何か作ってみようと思いましたいいねぇ(^_-)-☆ミシンには、マグネット式のピンクッションは付いているのだけどこんな感じで巻き付けタイプな... 2021.09.29 小物
洋裁 【コンパクト】マスクケース~なんでも巻いて落ち着かせたい 50㎝でできるシリーズ(#^.^#)マスクケースをお届けします50㎝の布にパズルのように型紙をはめ込んでできるだけ無駄のないように配置し、四種の小物を作りました前回の記事はこちら⇊今回は、マスクケースですやっぱり最終的に巻き巻きして落ち着か... 2021.09.16 洋裁小物
洋裁 【50㎝シリーズ】四種の小物作り~かんたんな物でも揃うとかわいい 50㎝シリーズ(^_-)-☆←知らないうちにシリーズにしてたwwこれまでも50㎝の布を使っていろいろ考えてきましたきっかけは、50㎝のカットクロスを店頭でよく見かける事わざわざカットしてもらわなくても、サッと選んで、すぐ終わる・・・いやいや... 2021.09.15 洋裁小物
洋裁 【目分量】だいたいこんな感じ~で仕上げる真夏のレッグウォーマー フリース地でレッグウォーマー作りましたえ?暑くないか?・・・(◎_◎;)フリースと言えば、冬に登場する素材です柔らかくてあったかで、そして軽い(#^.^#)家用ベストを作っておくと、本当に便利です冬の朝、パジャマの上にちょっと羽織るだけで全... 2021.08.29 洋裁小物