小物

洋裁

バラのコサージュ~くるくる巻いて

バラを使ったコサージュを作ります バラを作る 聞いただけで面倒な気がする・・・でも一度は作ってみたいものですよね本にはどれも簡単だとうたいながらも、やってみたらうまくいかないじゃん・・・となることが多いです 何とかもっと簡単にできないものか...
洋裁

残り布整理~かんたんコサージュ作り

どうしても残ってしまう端布・・・ 何か物を作ると、どうしても余ってしまう部分があります細かい物は捨てるとして、ちょっと大きめになるとなかなか捨てられない一時ここにしまおう、そして忘れられていきます(笑) たとえほんのわずかでも、布によっては...
洋裁

マグネットホック付きバック

日常使いのバックを選ぶのって難しいですよね 大きめ・・・何でもかんでも入れたいから軽め・・・重いのがつらいからバックインバックは・・・重くなるからNG内ポケット・・・多め希望外ポケット・・・便利ファスナーありもいいけれど・・・閉じたことない...
洋裁

ファスナー付きミニポーチ

今日は、前回の洋裁講座でやったミニポーチの作り方をやっていきたいと思います洋裁講座の様子はこちらから↓ キルト芯を入れて、少しふっくらとした可愛いポーチです いつものように写真多めとなっています(笑)ゆっくりとご覧くださいヽ(^o^)丿 準...
洋裁

コンパクト電動ミシン~コースターを作る④

コンパクト電動ミシンを使うシリーズ、最終回です 今日は仕上げていきます前回は、はみ出しながらも、中縫いを頑張りました 表に返して、仕上げのステッチです 準備 アイロンを使わないで手アイロンです手や爪を使って、縫い代を倒して折り目を付けます綿...
洋裁

コンパクト電動ミシン~コースターを作る②

納戸の奥から引っ張り出した昔の電動ミシンどこまでやれるか、コースターを作ってみることにしました はじめてコースター作ります!という人はもちろん、何回か作っているけど、何となく作っているよ!という人やもうわかっているけど、復習のつもりでなんと...
洋裁

ひまわり柄で癒されて~♫

小物には、ひまわりを刺しゅうしたりします 昔、若かりし頃、性格がちょっと暗めだったので、ひまわりを見て、少しでも明るい気持ちにしたいなーと考えたのでした 黒一色だったひまわりも、だんだんカラフルになりバリエーションも増えました 今は少しだけ...
洋裁

ファスナー付きクッションカバー

季節が急に変わりましたね 模様替えのついでに、クッションのカバーを作り替えてみませんか? ファスナーの付け方はいろいろあるのですが、今回は両側ステッチどんな場所でも応用できますので、おぼえてくださいね ファスナーの長さを決めよう クッション...
洋裁

ブタのマスク

神奈川オフィス、ガン子チーフ考案のブタのマスクの登場です マスクも最近は多く出回っていて、品薄という事はあまりなくなってきましたコロナが落ち着いたら・・・とその思いだけできたけれどマスクなしの生活なんて、もう無理なのかもしれません どうやら...
洋裁

ボタンを作っていろいろ活用してみよう

百均のボタンメーカーで、手作りボタンを作ってみましょう 好みの布で、洋服に合わせて、大きさも選べるし、簡単だしと、何より楽しいのでやってみましょう 今回は、イラストを印刷用布に印刷して作ってみました 基本の作り方 ボタンの大きさを決めます好...
洋裁

バネ口金ポーチ~仕上げとまとめ

いよいよ最終回です 表布と内布を合わせて仕上げていきます最後に、バネ口金を入れるところまで、頑張っていきましょう 合わせる マチまで縫い終わった表布と内布を中表に合わせます必ず、表側と表側が向き合うように合わせます表布+口布+内布というよう...
洋裁

バネ口金ポーチ~マチ

マチって何?みたらわかるのですが、言葉だけだと何だろうと思いますよねマチ、それは、カバンなどに、奥行きや厚みを持たせるためのものです よくビニール袋でもマチあり、マチなしとありますねマチのない平らなものは、薄いものを入れるのに適していますそ...
洋裁

バネ口金ポーチ~飾り布とタグ布

口布がついた本体布に、飾り布とタグ布を付けていきますもちろん、付けなくても大丈夫 今回のポーチに限らず、ファスナー付きのものでもちょっと付いているだけで、少し印象が変わっていいかと思います無地などの場合は、柄布を付けたり、既成のテープやレー...
洋裁

バネ口金ポーチ~口布を作る

口布を作って本体に縫い付けていきます はじめは薄地で作った方がいいです綿素材で、柔らかめの薄地を準備して、縫い代を付けて裁断しておきます 口金のサイズより、3~4㎝長めに設定します幅は口金より少し大きめに、布が厚めの場合はさらに少し多く設定...
洋裁

バネ口金ポーチ~裁断しよう

前回の型紙を使用して裁断していきます これまでの記事も参考にしてくださいね 布を準備しよう 綿などの扱いやすい布を使用しましょうあまり厚みのあるものだと、少し縫いにくくなりますのでまずは薄地のもので練習し、その後、少し厚みのあるものへと挑戦...
洋裁

バネ口金ポーチ~型紙を作ろう

前回のバネ口金を使ったミニポーチ、もう少し掘り下げていきます何とか完成することはできるとは思いますが細かい部分のホントのところ、自由に、とあるけれど実際どうなの?というところに注目してやっていきたいと思います 型紙って必要? まずは型紙を作...
洋裁

バネ口金ポーチ

バネ口金を使ったポーチを作ります 入口がしっかりと締まりますし出し入れも簡単で小銭入れや細かいものを入れるのに重宝します あまり幅広のものでは、片手でパカッと開くのに少し力がいりますので片手を広げて、つかみ易い程度のものにしましょう今回は9...
洋裁

鍋つかみを作ろう

かんたんな鍋つかみを作ってみましょう 中途半端に余ってしまった布を整理したいときまたは、今日はそんなにキッチリしたものは縫いたくないとき 細かい布をはぎ合わせて、といってもパッチワークほどきれいに並んでなくて自分仕様だから、と思い入れのある...
洋裁

針金ハンガーを変身させよう

ちょっとした手間を加えて、針金ハンガーを、滑らないハンガーに変えていきましょう 型紙もいりません残り布やお気に入りの布、または端布を継ぎ合わせてもOK!形の違うハンガーも、現物で型をとるので、失敗なしです時間のある時試してみてください 布の...
洋裁

ポケットティッシュケース~まとめ

かんたんな小物でも、ゆっくりていねいにやってみると意外と気にするところがたくさんありますね ひとつひとつをていねいに作業することこれからの洋服作りに、生きてきます 全てはつながっているのです まとめてみました それぞれの細かいところはまた過...
洋裁

ポケットティッシュケース③~縫って仕上げよう

型紙を作って、裁断し、折り目を付けて準備完了です 今日は、上下を縫って仕上げていきます 印をつけて縫ってみよう 型紙を使います 修正してきれいに折りたたまれた型紙を、本体に合わせます1㎝の縫い代をつけて裁断しましたので上下1㎝分開いています...
洋裁

ポケットティッシュケース②~裁断

型紙ができたら裁断していきます 布はどんなものがいいでしょうか?綿が最適ですが、それ以外にも、綿ポリエステル、綿麻、などなど手触りのいいもの、洗濯できそうなもの、なんでも大丈夫です使用量が少ない物ですので、何か作った残りの布でもいいですねも...
洋裁

ポケットティッシュケース①~型紙作り

ティッシュケース~基本の作り方の補足です細かいところまで、しっかりと説明していきたいと思います 今日は型紙作りと裁断です こちらの記事もあわせて参考にしてください 準備しよう まずは型紙用の用紙を準備します方眼紙または白紙を選びましょう た...
洋裁

ポケットティッシュケース~基本

ポケットティッシュケースの作り方です 折って折って上下を縫うだけの、簡単なものですすぐできるのでいくつも作ってプレゼントにどうぞ♪ いつものように深堀もしますので、楽しみにしていただけると励みになります 型紙を作ろう 12.5×36の長方形...
洋裁

ぞうきんを縫ってみよう~そのほか

使い古したタオルを使って作るぞうきんシリーズ、そのほかのやり方を紹介します かんたんぞうきんで気になるところは、縫い目が重なって、固く厚くなってしまうところですその厚い端部分をカットして、残りの薄いところを使ってぞうきんを作ります 二つ折り...
洋裁

ぞうきんを縫ってみよう

買うのもいいけど、古くなったタオルなど、そのままぞうきんとして使うよりちょっと形にしておくだけで、使いやすいし、なによりいい気分です かんたんで、ゴミゼロぞうきん カットしたところから、ボロボロ繊維がこぼれて、少しだけゴミになりますがあとは...