洋裁 【ていねいに】みすや針でチクチク星止めする時間 星止めについてのお話です星止めは・・・☆ステッチなど目立たせる縫い目を出したくないでも、縫い代やヘリなどを落ち着かせたい場合に用います星のような小さな針目で縫いとめるやり方を言います5㎜位先に針を出して、1㎜戻るという返し縫いで縫い進めてい... 2021.09.13 洋裁部分縫い
洋裁 【一考】ゆるっとパンツのボタンホール~穴が開いていたらそれでいいのだ まだまだ生地のマルイシさんのゆるっとパンツ~続いています今回は、ボタンホールがなかなかな上手くいかない!もうめんどうだし、ホールもなしでよくね?という人に向けて、ミシン付属のボタンホール機能なしでホールを作ってみたいと思いますやっぱりひもは... 2021.09.03 洋裁部分縫い
洋裁 【復習】エプロン作り~バイヤステープを使う♪ エプロン作りが続いています山は越えてきたので、あと少しの頑張りです今回は、バイヤステープを使って脇の始末をしていきますバイヤステープは、市販のものでも大丈夫ですが今回の場合、必要な長さはわずかですので共布で作っていきますバイヤステープを作る... 2021.08.07 洋裁部分縫い
洋裁 【控え分】エプロン作り~見返しをスッキリとおさめるために♪ エプロン作りは続いています一番大事な、でもちょっとわかりにくいそのままでも仕上がるけれど、わかっているといないとでは、仕上がりの差が歴然小物作りはもちろん、洋服作りに置いても大事な事・・・それは・・・控え分です見返しを付ける場合は必ず、この... 2021.08.06 洋裁部分縫い
洋裁 【誤差】エプロン作り~芯貼りは裁断の前に♪ エプロン作りの続きです今回は、見返しと当て布の準備~特に芯貼りについてです芯貼りは、正確に貼ること自体がとても難しいです特に、小さい細かい部品などは、斜めの部分も多いので、よけいに工夫が必要になってきます表地と芯地を別々に裁断⇒二つを貼り合... 2021.08.04 洋裁部分縫い
洋裁 【根気】エプロン作り~長く細いヒモ作りはおちついて♪ エプロン作り~ヒモを作っていきましょう1.5㎝幅で170㎝の長さのヒモですアイロンで、折ってステッチというやり方もありますが長さのあるものは、中縫いして表に返すやり方が結局のところ一番早い細めなので、少しやりづらさはありますが、頑張りましょ... 2021.08.03 洋裁部分縫い
洋裁 【一歩一歩】エプロン作り~まずはポケットをじっくりと♪ エプロン作りをはじめましょう本体は一枚仕立て、肩ひもは細めで長くポケットは、長方形タイプのオーソドックスなエプロンですひとつひとつゆっくりと仕上げていきたいと思います最後までお付き合いのほど、よろしくお願いします形を決めて裁断し、順番を考え... 2021.08.02 洋裁部分縫い
洋裁 【道具】テープメーカーを使いこなしてきれいなバイヤステープを作ろう♪ 自作のバイヤステープ♪今回は、テープメーカーを使って、両端を折りすぐに使えるように準備していきますちょっとだけ手間ですが、たまには作ってみてください本体と同じ布で作って縫い付けると、一体感がアップして仕上がりの達成感も上がります見たことはあ... 2021.07.29 洋裁部分縫い
洋裁 【テープ作り番外】楽々なのにやらない理由はただひとつ! 前回のバイヤステープ作り♪両側縫って切っていけば、あっという間にバイヤステープが仕上がる(*^^)vとても便利なやり方でしたなのに、やらない!と断言しましたなぜ?楽なのに・・・それは・・・・・正確に縫い合わせるのが大変(イヤ)だから(;^ω... 2021.07.28 洋裁部分縫い
洋裁 【部分縫い】長いバイヤステープを作る~ややこしいけど簡単 長いバイヤステープを作ります前回は、一枚の布をバイヤス方向に順番にカットしていくものでした縦横同寸に線を引き、同じ幅を書いていくそしてカットし、繋げたら完成(^^♪というものでした⇊今回は、まず繋いで、そしてカットしていきます少しややこしい... 2021.07.27 洋裁部分縫い