何かうまくいかないとか、嫌な事があったとか
特別なこともなかったのに
何だか気分がすぐれない・・・
いや・・・もう原因はわかっている
ちょっとした事が、自分の思うように進まなかった時
自分ではここまでできると思っていたことが
微妙だった時
もう何だかやりきれなくて、がっくりするので
パンを焼いた←
久しぶりにパンを焼いてみたっていうお話です・・・

本当は小麦粉は食べない方が調子いい
でもパンは好きだから食べてしまう・・・(゜o゜)
何年か前、パンを連日摂取すると、どうも調子が悪いことに気づいて
しばらく食べなかった時があります
頭が何となく重かったり、大したことではないのですが
何となく変だな・・・というくらい
少し、小麦粉抜きをしてみると、ちょっと良くなったような気がして
それからは、小麦粉類は続けて取らないようにしています
でもやっぱり好きだから、一生食べません!なんてことは誓えない(笑)
身体と相談しながら食べてます(^_-)-☆
アレルギー検査もしましたが、異常なしでした・・・(´・ω・)
やっぱり気のせい?

料理も好きでもないけれど
料理も、好きではありませんが、普通にこなしてます
味は、いたって普通で、特にすごくおいしいわけでもありませんが
大失敗したり、手際が悪かったり、とか、話のネタになりそうなこともありません
パン作りも、アレンジも何もなく
ただ本やレシピの通りに、淡々と作っていくのみ(笑)
まずは、クルミブレッド
調子に乗って、シナモンロール



たらふく食べてすべてを忘れる戦法
最後に余った生地で、ピザ作り(^_-)-☆


このワインなら、頭痛の心配もなく、気分よく飲めるんだけど
赤(ポリフェノール)は身体にいいからって、飲み過ぎ注意ですからね
1杯でやめときました!これホント(^_-)-☆

嫌な事は食べて寝たら、たいていどうでもよくなるものです
食べて飲んで、オリンピックを見ながらうたた寝・・・(-_-)zzz
今日感じた嫌な事は、忘れることはありませんが
表に出すには、あまりにも小さすぎて、自分の度量の小ささにも驚いてます
すべては寒さのせいにしておこうと思います・・・(・´з`・)

ではまた♪
追伸:パンを焼くなら、強力粉は、春よ恋に限りますよ(^^♪これ絶対!
※ふっくりもっちり、仕上がりが全く違います
コメント