最近のあおい日記 【告白】ひまわりが折れました・・・ 梅雨が明けましたこれから2ヶ月くらいは、猛暑です・・・(-"-)毎年の事ですが、嫌になってしまいますね玄関飾り玄関飾りの手ぬぐい~雨降りお嬢さんからひまわりへと変わりましたとなりの番付表は、ひまわりの明るさにくらべて、若干影ありに見えるのは... 2021.07.19 最近のあおい日記
洋裁講座 洋裁講座 月に一度のこっとん洋裁講座猛暑の中、今月も開催ですそろそろメンバーさんたちもワクチン接種済み組がいますのでちょっとだけ安心して講座に臨めますね今日は、タイベック生地を使ったバック作りですタイベック生地を使ったバック作りについての記事はこちら... 2021.07.18 洋裁講座
コースター 【定期更新】今週のコースター7月➁ 今週のコースター、桜の花びら型・ギンガムチェック縛りで作りましたギンガムチェックは、好きな布ですそのままでも十分可愛いけれどどんな柄の布と合わせても大丈夫!な気がしてセンス的に自信がないので、とても助かっています好きな布についてはこちらでも... 2021.07.17 コースター
洋裁 【ご提案】タイベックポーチをマスクケースに♪ タイベック生地を使って作ったポーチをマスク入れにはどうでしょう(*'ω'*)和紙のように軽くて通気性もよし、そして強度あり、防水性もまあまあある(笑)タイベック生地を使ったバック作りについて⇊思い付きでやってみたけど、意外過ぎるくらいによか... 2021.07.16 小物洋裁
学び ガン子のざざっと解説シリーズ~プロローグ~ みなさんこんにちは。あおいの長女、ガン子です。ガン子?誰?という人は、こちらから⇊今日からがん子の連載を持たせていただくことになりました。←大袈裟その名も「がん子のざざっと解説シリーズ!!」。遡ること1年前。新型コロナウイルスによる休校で、... 2021.07.15 学び
洋裁 【発見】タイベック生地で超軽量バックを作ってみた タイベック和紙のように軽くて丈夫、通気性もよく、防水性もあるこの生地を使ってトートバックを作りましたタイベックを使ったバックバックももうデザインやブランドより軽さ重視(^_-)-☆もう思いカバンは持ちたくない・・・わけです普段は、車移動なの... 2021.07.14 小物洋裁
最近のあおい日記 【旬】桃の季節がやってきました 桃のお話桃がおいしい季節となりました毎年、同じ知り合いの農家さんにお願いして、離れて暮らす子どもたちや、そのほか県外に住むお世話になった人たちに送っています今年も届いたよ~嬉しい知らせが届きはじめています生まれも育ちも今住んでいるところも山... 2021.07.13 最近のあおい日記
洋裁 【練習】コースター~カーブがあると返し口の位置が決められない 桜の花びら型のコースターの、返し口の位置について考えていきます前回の記事、今週のコースターに紛れ込んでいた桜型コースター🌸曲線だけでもなく直線だけでもなく、その両方を含んでいますきれいなカーブを出したり、角もとがらせたり・・・練習にはもって... 2021.07.12 コースター洋裁
コースター 【定期更新】今週のコースター7月① コースター定期更新7月に入りましたカップ型・桜の花びら型・長方形に八角形です(*^^)v急に暑くなりましたι(´Д`υ)アツィー朝から晩まで、夜中まで、ずっとクーラーをつけっぱなしな日々がやってきています突然のように暑くなったので、なんだか... 2021.07.11 コースター
洋裁 【縫い方講座】パネルラインとプリンセスライン~異なるカーブをスムーズに縫いあわせるコツ♪ パネルラインとプリンセスライン、実践していきましょう二つのラインの違いについては前回の記事を参考にしてください⇊曲線と曲線の基本曲線と曲線の縫い合わせは、少しだけコツがいります赤と青の二つの曲線を合わせるとしますこのようにしてみてみると、同... 2021.07.10 洋裁部分縫い
洋裁 【ゆるっと解説】パネルラインとプリンセスライン 久しぶりにおしゃれウサギの登場ですwww今回は、パネルラインとプリンセスラインについてお届けしますパネルラインとプリンセスライン、異なるカーブを縫い合わせるちょっと高度な技術になりますできたら、しつけなしでさらりと一発で決めたいところです縫... 2021.07.09 洋裁部分縫い
最近のあおい日記 【ちょっと休憩】緑がきれいな季節♪ 緑が順調に育っていますひと月前、6月の様子はこれ⇊物干し場の横、ほんの少しのスペースあまり日当たりもよくなく、雨もじゃんじゃんかかってしまうような過酷な環境ですが、何とか順調に育っています6月の様子はこちら⇊なぜかいつも、枯れてしまうから、... 2021.07.08 最近のあおい日記
洋裁 【枕カバー作り】大雑把でもなんとかなるさ(^^♪ 枕カバーです・・・♪定期的にやってくる枕が合わない問題・・・(+_+)迷走しています今までいろいろな枕を試してきましたまあまあいいなぁ・・・という状態のものがいくつかありそれ以上はどうにもわからない今日この頃ですで、家にある枕をいろいろと試... 2021.07.07 小物洋裁
洋裁 【小物作り】シュシュ~久しぶりに作ったら楽しくなって量産したくなる♪ シュシュです今は髪が短いので、ほぼ使う事はなくなりましたが長かった時は、よく作りました洋服を作ったあとに、あまり布で作ったりして、誰かにあげたり、アームバントとして使ったりしていたなぁ。。。と懐かしく思い出しました久しぶりにいくつかまとめて... 2021.07.06 小物洋裁
洋裁 【きれいな円を描くために】丸形のコースター~返し口はどこ? 丸型コースターを作ってみます前回の記事、今週のコースターの中にあった丸型コースターきれいな曲線を、1周描くのは、なかなか難しいものですミシンはうまくいったとしても、表に返してアイロンをかけるとどうしてもガクガクしてしまって、なだらかにいかな... 2021.07.05 コースター洋裁
コースター 【定期更新】今週のコースター6月④ コースター定期更新6月4回目になります五角型、基本の正方形型、丸型となります丸型は、角はありませんが、すべてが曲線〇なめらかなカーブを描くように、縫い目もアイロンかけも注意します(#^.^#)雨の週末☂大丈夫でしたか?私は、神奈川オフィスへ... 2021.07.04 コースター
洋裁 【ハギレ再利用】捨てるところはほんの少しにしたいのだ~ 残り少なのハギレを、何とか形にしていきますひまわり柄のカットクロス・・・クッションカバーやバックの内側などいろいろ使って、後はハギレのみ困った時のコースター作り♪何度となくこちらのブログ内でもお話してきましたのでくりかえしとなりますが、何度... 2021.07.03 小物洋裁
洋裁 【バック作り】ひまわり柄~せめて内側に夏を♪ ひまわり柄を内側にして、バックを作ります♪だってこんな梅雨時、気持ちだけでも真夏へいや、真夏になってほしくないのだけれどね(´-`)ひまわり柄は、元気になるねいくらひまわりが好きでも、やっぱりそのまま出すのは気が引ける・・・バックは特に、外... 2021.07.02 小物洋裁
洋裁講座 洋裁講座 月に一度のリバー洋裁講座、作りたいものを自分のペースで作ります今日の参加者は3名お気に入りのピンクッションも参加(^_-)-☆会員さんのものですが、色味や配色大きさ、厚さも、なんかかわいくて気に入っています限られた時間ですので、すべてをやる... 2021.07.01 洋裁講座
洋裁講座 はじめまして!きんちゃんです(^_-)-☆ みなさんはじめまして 自称 あおいさんの1番弟子のきんちゃんです今日は、私がブログを書かせていただきます洋服のリフォーム店に勤務していた時に出会い、かれこれ20年のお付き合いになりますお互い辞めてからも、あおいさんは私の事を気にかけてくれ、... 2021.06.30 洋裁講座
最近のあおい日記 【ミニマリスト】仕事部屋をゆるめに整理整頓した お仕事部屋を模様替えしました♪一日の大半を過ごしているこの場所ミシンで何かを作ったり、アイロンかけたり、写真を撮ったり、パソコンに向かったり、ボーっとしたり・・・約10年、マイナーチェンジはちょこちょこしていたものの大幅な模様替えは、はじめ... 2021.06.29 最近のあおい日記
最近のあおい日記 【ドライブ】清里~お久しぶりのROCKへ 清里・萌木の村ROCKへ、カレーを食べに行ってきました梅雨の晴れ間、平日のお昼、行ってきました今日は、完全にオフ日にしよう♪いつも遊んでいるようなものだけど今日は、PCもミシンもおやすみして久しぶりの清里へとお出かけです以前は、月イチでよく... 2021.06.28 旅行最近のあおい日記
コースター 【定期更新】今週のコースター6月③ コースター定期更新6月3回目となります基本の正方形・ハウス型・六角型になります正方形は、リネンを使っていますハウス型、六角型は、ハギレを使っていますがなかなか合わせのセンスがさく裂して、ちょっとばかり恥ずかしい状態になってしまいましたせっか... 2021.06.27 コースター
リフォーム 【リフォームのお仕事】メンズシャツを震えるくらいカットしました リフォーム仕事です・・・・・・(-"-)もちろん知り合い限定です(笑)もう、厳しい仕事はできない・・・緊張と集中が続かないのですよメンズシャツのお直しです袖丈17㎝カットします・・・(◎_◎;)そして、袖幅身幅も大幅にカットします何度も確認... 2021.06.26 リフォーム
糸 【試行錯誤】太巻きミシン糸を家庭用に小さく巻き替えてみた~➁工業ミシン編 糸巻き替えシリーズ➁ボロボロになった太巻きミシン糸の芯・・・これを家庭用のミシンに合うように、小さく巻き替えていきます今回は、工業ミシン編前回は、家庭用ミシンでもなんとかできたけれど、もう少しスピードを上げたいというお話でした前回の記事はこ... 2021.06.25 洋裁糸部分縫い
糸 【試行錯誤】太巻ミシン糸を家庭用に小さく巻き替えてみた~①家庭用ミシン編 太巻のミシン糸を、家庭用でも使えるように小さめのスプールに巻き替えていきます劣化してしまったミシン糸の芯・・・このままではどんどん壊れて、そのうち芯が粉々になって、糸まで使えなくなってしまう・・・(-"-)これを何とか巻き替えたいこんなにボ... 2021.06.24 洋裁糸部分縫い
切り抜いてシリーズ 【カシュクールブラウス】切り抜いてそのまま使える型紙シリーズ♪ カシュクールブラウス♪日本ヴォーグ社の切り抜いてそのまま使える型紙シリーズを使います題名通り、切ってすぐに使えますとても便利(^_-)-☆最近は、型紙をかくのは面倒だし、写しとるのもなんだか気が乗らない・・・もっぱら切って使うシリーズを使っ... 2021.06.23 切り抜いてシリーズ洋裁
最近のあおい日記 【ちょっと休憩】乾燥機と緑のある生活 生活を見直す時期になっていると感じます還暦を過ぎてもう2年・・・この調子だと、あっという間に年月が経ってしまいそうです最近は、心身ともに疲れが顕著に出てくるようになりました昔はたやすくできていた事が、できなくなり一晩寝たら回復していた疲れも... 2021.06.22 最近のあおい日記
切り抜いてシリーズ 【白いブラウス】ハンドメイドカンパニーの型紙で♪ フリルネックレス付きボリュームスリーブのブラウス少し暑くなってくると、白いブラウスを着たくなりますね少しでも涼し気にしたい・・・今回は、普段はあまり選ばない、ボートネックのブラウスを作ります開きがないので、ボタン付けなし袖口はらくらくゴム入... 2021.06.21 切り抜いてシリーズ洋裁
洋裁講座 洋裁講座 月に一度のこっとん洋裁講座♪今月も予定通り開催ですこんな時期なので、毎月ひやひやですね( ˘•ω•˘ )今月も無事開催できたことに感謝です今回は、夏マスクですヾ(≧▽≦)ノさ、頑張っていきましょ~(*^^)v素材は、リネンとレース、それぞれ... 2021.06.20 洋裁講座