洋裁

【訓練】夏用リネンマスク~暑い時の冠婚葬祭におススメ

またまたマスクを量産♪マスクは消耗品洗って繰り返し使える布製でも、やっぱり劣化はしますヨレヨレにいい感じに育ったマスクも、また肌触りもよくていいけれどちょっと見た目的にどうかと思ったら、さっさとチェンジです今回はリネンの夏マスク涼しくなる特...
リフォーム

【リフォーム】洗濯の度にストレス・・・減らすために直していこう!

シャツブラウスを少し手直ししました衣替えの季節♪手持ちの服たちをチェックしますもう何年も前に買って、数回しか着ていないシャツブラウス・・・なぜかというと、洗濯の度に折れてしまう前端と袖の開きのせいでありますしっかり伸ばして干しても、一度クセ...
最近のあおい日記

【暮らしの便り】梅を漬けたりする?しない?

紫陽花が咲き始めています雨が多くなる季節だというのに、今年は梅雨入りは遅れそう熱風で紫陽花がしおれてしまわないよう祈ります紫陽花は、やっぱり雨に濡れているのが似合いますね梅も季節ですたわわに実った梅を収穫して、梅シロップ、梅酒、梅ジャム・・...
サンプランニング

【洋服作り】レース地でシャツブラウス~サンプランニングの型紙で

夏に向けて、レース地のシャツブラウスですいつもお世話になっているサンプランニングの型紙~コンパクトシャツを使用してますそしていつものようにアレンジしてます衿は丸襟に変更、袖は少し広げてギャザータイプにしました後ろ見頃にちょっとだけギャザーを...
山梨本社

【米作り】お田植えの季節

週末はお田植でしたお天気は、晴れたり曇ったり、そして時々雨、時々激しく降るという変化の多い週末でした天気がどうであれ、お田植は決行(。-`ω-)無事に土日二日間で、何とか終えることができましたやれやれです今回は、その様子をお届けです(#^....
サンプランニング

【洋服作り】シャツブラウス作り~衿にリバティを

シャツブラウス~サンプランニングの型紙の中から、今回は、シンプリシティのものを使いました日本人向けにサイズチェンジしてあるとのことなので、あれこれ考えなくても大丈夫なようです今回は①ジャストサイズで作りたかったのとヨークにギャザーが寄ってい...
キッズ

【子供服】コンシールファスナーと見返しの関係

子どもの夏のワンピース♪中原淳一の生地で~レトロな感じがとても気に入っています何年も前に、気に入って買って箪笥の肥やしとなっていました・・・何しようかと考えた時、これはなかなか自分では着られない・・・やっぱり子供用に・・・と作ってみましたシ...
最近のあおい日記

【てぬぐい】玄関飾りを梅雨仕様に☂

玄関飾りを変えました宮沢賢治から雨降り少女へ⛆先月の手ぬぐいは宮沢賢治の雨ニモマケズ・・・いいと思って飾ったけれど、帰って玄関を開けるたびに雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・サウイウモノニワタシハナリタイ・・・目に入る、すばらしい言の葉に、負け...
洋裁講座

洋裁講座

月イチのリバー洋裁講座、今回の参加者は、3名(#^.^#)それぞれが自分のペースに合わせて作りたいものを作りますそのお手伝いになればいいなといつも思っていますいつもかんたんな物ばかりではなく、せっかくの講座、少しレベルを上げたものに挑戦して...
サンプランニング

【手抜き】パジャマパンツ作り~サンプランニングの型紙で

簡単パンツ♪以前、サンプランニングの型紙を使って、イージードルマンブラウスを作りましたダブルガーゼで作り、パジャマとして愛用しています着心地抜群で、あれ以来ヘビーローテーション♪洗っては着て、洗っては着てを繰り返していますトップスの作り方は...
洋裁

【試作】マスクカバー~使いやすさと見た目

マスクカバー~連日考える日々φ(..)メモメモ以前の記事はこちらから⇊なかなか、これといって気に入ったものにならずに悩む日々を重ねています見た目はいいけど、使いにくかったり見た目も微妙で、使い勝手も微妙・・・↑今ここであります(・´з`・)...
洋裁

【試作】マスクカバー~出し入れしやすいものにしたい♪

マスクカバーアレンジ編①コットンフレンドソーイングに載っていたマスクカバーちょっと、出し入れしにくい(ーー;)このままではきっと使わない・・・と思ったのでもう少し何とか考えてみた前回の記事はこちらから⇊少し大きくしたらいいのか?幅を広くする...
洋裁本

【コットンフレンドソーイング】マスクカバーを作ってみたけれど・・・

マスクカバー制作♪先日購入したコットンフレンドソーイング♪その中にあるマスクカバーを作ってみました普段のお出かけやちょっとした買い物は、布マスクで十分(#^.^#)そう思っていますが、やはり人混みや病院などでは不織布マスクが必要ですわかっち...
最近のあおい日記

【暮らしに彩り】カフェマシーン~バリスタDuoを買いました♪

ネスカフェゴールドブレンドバリスタDuo新しくお迎えしました今までは、バリスタ(旧型)を数年使っていたのですが今回こちらにバージョンアップし、おうち時間がかなり充実いたしました(^_-)-☆はじめからなんか変な音・・・以前使っていたバリスタ...
リバティ

【暮らしの中で】さつまいもとリバティ~奇跡のコラボ♪

さつまいもをいただいた(笑)さっそく食らう(^_-)-☆炊飯器優秀やっぱり蒸かすのが一番おいしいし、何よりヘルシーだけど蒸し器は面倒・・・レンジもちょっと固めになるからな・・・と思いながらネットで見つけた炊飯器で!適当にカットして炊飯器へひ...
洋裁本

最近買った雑誌あれこれ

夏へ向けて、雑誌3冊買いましたヽ(^。^)ノ前回もはりきって買ったまではよかったのになかなか実際製作するまでにいかなかった・・・ガックリです_| ̄|○思った時にさっさと縫わないと、どんどん忘れ去ってしまう・・・時は、流れているわけですちょっ...
洋裁

【ラミネート生地】アイロンなし切りっぱなしで楽々、でも失敗できない

ラミネート加工済の生地を使って、小物をいろいろ作りました生地は薄め、なんかかわいい花柄❀今は、厚め~薄め、かわいい系からモノクロ地味系などいろいろと売っていますので、選ぶのも楽しいです好みの生地をラミネート加工することもできます実際、やって...
ハンドメイドカンパニー

【洋服】シャツワンピース~型紙をいいとこどりして自分好みに♪

シャツワンピースです愛用しているハンドメイドカンパニーの型紙♪シャツブラウスとシャツチュニックの型紙を使用してますサイズは安心のLLサイズ(´・ω・`)←ちょっと気にしてる↑こちらからは、衿と本体↓こちらからは、袖部分をいただきました(^_...
ハンドメイドカンパニー

【洋服】エプロン作り~少しだけでもリバティを♪

エプロン作りですいつも愛用しているハンドメイドカンパニー素敵なワンピースエプロンの型紙を使用しましたLサイズで大丈夫?LLにした方がいいんじゃないの?という観点での突っ込みは、なしでお願いします(※たまにはLサイズで大丈夫なものもある)体型...
洋裁

【カットクロス】出会ってしまったレトロな布・・・センスに自信なしでも小物なら〇

久しぶりに手芸店へ行く目的は、どんな時でもリバティ(^_-)-☆今回はカットクロスを中心に、バイヤステープもいくつか買った(#^.^#)特に作る目的はないけれど、買う・・・それが楽しみ老後にこれを使ってあれこれ作るのが夢・・・(←もうすでに...
洋裁講座

洋裁講座・番外編~③進化していこう♪

月イチのこっとん洋裁講座、そこそこ長い歴史を振り返っています今回は後半(^^♪後半 2016~2020.2時々洋服もありますが、まだまだ小物が多いです※○印は作り方の記事を最後に載せてます(^_-)-☆ ないものはこれからぼちぼちと更新して...
洋裁講座

洋裁講座・番外編~➁ふりかえってみよう♪

市の生涯学習講座としてはじまった講座も、10年を越えています当時からずっと変わらずに参加してくださっている会員さんもいらっしゃいますし途中から参加された方、また残念ながらやめてしまった方方向性も、小物メイン、洋服メイン、いろいろ、と変化して...
洋裁講座

洋裁講座・番外編~①復習しよう♪

月イチで開催しているこっとん洋裁講座今回は、番外編として、今までを振り返ってみます前回、前々回と、講座後も、復習を兼ねて家で同じものを作る人が増えてきましたどんな細かいことも聞いてほしいわからないことをそのままにしてほしくないこんな気持ちで...
最近のあおい日記

【暮らし】ひまわりのペットボトルホルダー~思い出は特にないけれど・・・

思い出というか、思い入れみたいなものは特にないのだけれど普段使いで、それでも少しだけお気に入りを入れたら使うたびにちょっとだけ気分が上がるような・・・そんなもの作ろうかな・・・と思い立ったような気がしますそれがこのひまわり少しでも元気を出そ...
洋裁

【小物】ペットボトルホルダー♪~ひとつ作って夏を気分よく過ごそう!

ペットボトルホルダー~手持ちのペットボトルにするカバー的なものです温度を一定に保つような働きはありませんこれからの季節なら、まわりに付いた水滴を、ちょっと吸い取ることはできるかもしれませんあとは、銘柄隠しwwwていねいな暮らしをしている人た...
小物

夏がやってくる~今のうちに涼しげレースマスクを量産v

レースマスク作り全国的に梅雨入りが、早い今年のようですがもしや夏の到来も早いのでしょうか???今からブルブルですあの夏がやってくるのか?そして昨年からはじまった、マスクと共にある夏・・・想像したくないけどしかたないレースマスクを量産します一...
洋裁講座

洋裁講座

月イチ開催、こっとん洋裁講座の日です雨も何とか上がり、過ごしやすい休日となりましたせっかくの日曜日に、出席していただき、ありがとうございます毎回楽しみで(*^^)vと言われると、本当に、またよりいっそう頑張ろうと思えてきますやる気満々のみな...
洋裁

【小物】テトラポーチ~調子に乗りすぎてはいけません

テトラポーチを作りました裏なし、そして始末はピンキングハサミ♪すぐできてそして可愛い(#^^#)ギザギザの切り口さえもなんだかかわいく見えてくる(#^.^#)でもやっぱり、使っているうちにほどけた繊維がばらばらでてきます(T_T)ピンキング...
洋裁

【小物】ポーチ作り~はりきったけれどやっぱり使えなかった・・・

ポーチ作りは続きます(*^^)v前回記事はこちら⇊同じ長さのファスナーを使っても深さを変えるだけで、また違った印象になりますね上と下、ファスナーの長さは同じ今回は裏付きですキットネームと表地がセットになっているものを使用してます何を作るのか...
洋裁

【小物】裏なしだからすぐできる!ファスナーをマスターして自分だけのポーチを作ろう

ファスナー付きのペタンコポーチ・裏なしファスナーをしっかりマスターしてしまえば大きさ・形など自由に自分で設計することができますしかも裏なしなら、驚くくらいすぐに簡単に仕上がります問題は裁ち目処理(^^;早速ピンキング使います(*^^)vピン...