洋裁 【地味】気晴らしでコースター作りだって? 心がざわざわして落ち着かない時がある。何か理由があるわけでもないのに。そんな時は、コースター作り(^^♪反復作業が合っている。何も考えずに(正確にはいろいろ思うところあるのだけれど)それでも、手慣れた同じ作業を繰り返していると、落ち着くよう... 2023.04.08 コースター洋裁
日大通信 【任務】コンフォートゾーンを拡張せよ! 大学へ入学しました・・・💧あぁ・・・言ってしまったね。大学と言っても通信制です。えぇぇぇぇぇーーー⤴と思わせて、あぁ・・・と少しがっかりさせる・・・なんとも雑な入りになりましたが、とにかく!新しい年がはじまりました。4月は誕生月な事もあるの... 2023.04.04 学び日大通信
立教セカンドステージ大学 【大学生活】印象に残った講座ベスト3 雨に打たれて、舞い散る花びら・・・せつない(・´з`・)今回は、強く、心に残り、今もなお尊敬し続けている教授を語りたい。立教セカンドステージ大学生としても今日で本当に終わりです。私の立教学生としての日々は、たった1年でしたが、非常に実りある... 2023.03.31 立教セカンドステージ大学
切り抜いてシリーズ 【黒】カラフルにはほど遠く 結局黒に行き着く・・・クローゼットの中はもう真っ黒(;^ω^)今日は、朝から暖かい。久しぶりにソーイングです。なんでもない黒のロングスカートを制作(*^^)v先日、生活に彩りをなどと言っていたのに、やはり黒💧急に方向転換は難しいよね・・・市... 2023.03.29 切り抜いてシリーズ洋裁
最近のあおい日記 【桜】今年もまたスキを突かれる・・・ 桜の季節・・・今年は早い!!!全国的に開花も満開も新記録づくし( ゚Д゚)だからって訳でもありませんが、今年もまたピークを過ぎての花見となりました。花見と言っても、文字通りの桜を見るのみ。桜並木を散策し、きれいだなぁ・・・と思うのみです。桜... 2023.03.28 最近のあおい日記
最近のあおい日記 【カラフル】生活に彩りを 色と香りは正直・・・気持ちは外見に表れ、そして香りは雰囲気と共に醸し出される。どんなに明るい心持になろうとしたって、黒ばかりまとっているようでは感心できないな。しけた面に+加齢・・・不愉快しかない。・・・・・・はい、私のことです。そんなばば... 2023.03.27 最近のあおい日記
最近のあおい日記 【滞】作業を進めるための方法 雨の土曜・・・せっかく咲いた桜が散ってしまう・・・まだ見てないのに(T_T)本当に桜の時期は短くて、すぐに咲いてすぐに散ってさあ!と意識して出かけないと、すぐに葉桜になってしまう。いつものことだけど。せっかく暖かくなってきたと思ったら、また... 2023.03.25 最近のあおい日記
立教セカンドステージ大学 【祝】修了式も桜と共に ひるもなほ 星みるひとの 目にも似る さびしきつかれ 早春のたび(宮沢賢治)星は、きっと空にあるのだけれど、昼には見ることができない。人の目には見えないものを見ようとしてもさみしく疲れるだけ。早春のたびにそう思う。はじめに宮沢賢治の詩を自分... 2023.03.23 立教セカンドステージ大学
最近のあおい日記 【CPAP】いびきは万病の元~治療へ 実はいびきで悩んでいる・・・(+_+)そんな人に向けて、前回と今回お届けしています。前回のお話はこちら⇊今回は受診したところからのお話です。受診いろいろ悩んで、あれこれ検索しまくって、結局、吸器内科を受診しました。病院選びには迷うところです... 2023.03.21 最近のあおい日記
最近のあおい日記 【CPAP】いびきは万病の元~検査しよう いびきが心配・・・と実は思っている・・・じゃないですか?高齢になり、いろいろと健康不安は常ですが、いびきは・・・受け入れられない。自分の事なのに、信じたくないし、ウソであってほしいと願ったりしてしまう。家族に指摘され、そんなぁ・・・と思った... 2023.03.20 最近のあおい日記
洋裁講座 洋裁講座3月 今日は月に一度の洋裁講座(^_-)-☆年度末という事もあって、欠席の方もいましたが、皆さん忙しいにもかかわらず、通ってきていただき感謝です。ラミネート生地を使ったトートバック(ファスナー付き)です。今年度は、ラミネート生地を使って、ファスナ... 2023.03.19 洋裁講座
最近のあおい日記 【積読】睡魔と戦いながらの決意表明 早く寝るようにしています。どうしても夜になると、やりたいことがあれこれと出てくるのですがとりあえずいったんやめる!片付けや掃除は、ついつい無心になって、気づけば夜中になってしまう。あれこれ考えて、これをここに置いて・・・とか考えているとなか... 2023.03.15 最近のあおい日記
立教セカンドステージ大学 【啓蟄】論文発表会に夢を見る この時期は、蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)冬ごもりで地中にいた生きものたちが、姿を見せてくれる頃のようです。すっかり暖かくなってきたよねーといっていたのに昨日は雨・・・冷たい雨にまたどこかへ潜りこみたくなりました。つぼみが膨らみ、少し咲... 2023.03.14 立教セカンドステージ大学
立教セカンドステージ大学 【桜】花の命は短くて・・・ 「花の命はみじかくて 苦しきことのみ多かりき」と林芙美子の有名すぎるフレーズですが、意味を考えはじめると、あれこれややこしい気持ちも出てくるので、単純にこの言葉の音とリズムを、そこはかとない感じのままに捉えるのがいいかと思う。やることはある... 2023.03.09 立教セカンドステージ大学
洋裁 【ピンク】春の装い 春になるとなんだかピンクのものが持ちたくなるよね・・・着るのはさすがに気が引けるから、せめて(^^;残り布でスマホバック♪もともとは本にあったのだけれど、ファスナーも何も面倒でいや、ファスナーつけても何入れる?って考えたら小銭でもないし・・... 2023.03.07 小物洋裁
最近のあおい日記 【再建】いつの日も繰り返すだけ 浮上したときには、前よりも進化した形でありたい・・・理想ね。冬眠から目覚めて、やることはいくつかあるのになかなか身体が動かない・・・。ってことあるよね。長年ミシンを踏んできたから、再構築には縫い物が合っている。暮れに、掃除しながらものの整理... 2023.03.04 最近のあおい日記
最近のあおい日記 【撃沈】2月を越えて そろそろ冬眠から目覚めないといけません・・・(-"-)今年は厳しい冬でした。特に2月・・・今までの人生で、一番の正念場!とは言えませんが、5本の指に入るくらいの衝撃、驚愕、そして動転&苦難な日々でした。そしてそれは、じわじわと心を蝕み、ゆっ... 2023.03.03 最近のあおい日記
洋裁講座 洋裁講座2月 月に一度の洋裁講座~内容は、今月もラミネートとファスナーを使ったものになります。作り方については昨日のブログを参照ください。⇊ファスナーもポーチも、今まで何度となく繰り返し作ってきました。しかしながら、復習はとても大事で忘れたことを思い出し... 2023.02.19 洋裁講座
洋裁 【反復】忘れたらもう一度、何度でも! ラミネート生地を使ったミニポーチです(^_-)-☆毎月やっている市民講座の内容となります。これまでも、何度となくファスナーの付け方はやってきましたが、なかなか一度や二度ではおぼえられるはずありません・・・ほんとに(´-ω-`)どうして忘れて... 2023.02.18 小物洋裁
最近のあおい日記 【雪】あの日からもう9年 記録的な大雪に見舞われた金曜日9年前、あの大雪を思い出しました。あの日は、1週間前の週末にも大雪が降ったばかりでまた?という感じで大きくとらえてはいませんでした。2週続けて降り出した雪は、夜通し降り続き、朝には別世界になっていました。その時... 2023.02.14 最近のあおい日記
立教セカンドステージ大学 【聖書】誰かの力を借りて学ぶ 「聖書と私」を受講したのは、最初は時間的に都合がよかったという理由でした💧全く不謹慎ながら、興味もない・・・わけでもないけど、あるとも言えない・・・という、まあ普通の感覚だったように思います。それが、オンラインという事と、時間帯もちょうどい... 2023.02.10 立教セカンドステージ大学
最近のあおい日記 【漢方薬】決めては乾姜 漢方薬を試しています。私の冷えは根深くて、身体の芯から冷え切っていることで便秘やむくみ、そして若い時はひどい生理痛、そして長引いた更年期・・・と全てが冷えからくるものです。たぶんそれはわかっていたのだけれど、なかなか改善できませんでした。バ... 2023.02.04 最近のあおい日記
最近のあおい日記 ついに体質改善、本気出すよ☆ 今までは本気じゃなかった?・・・・・・いやぁ、本気のつもりだったのだけど、まだまだ甘かったのかもしれません。便秘体質と冷えとむくみこれは、もう若い時からずっと悩まされ続けてきました。便秘に関しては、あるとあらゆる方法を試し、そして結果に一喜... 2023.02.03 最近のあおい日記
最近のあおい日記 色のない冬 大切に育てていたゼブラプランツ~アフェランドラ~難しい名前すぎて覚えられないのでグリーンと呼んでいた植物がついに終わりを迎えました・・・(`・ω・´)そして、紫陽花・・・庭に植え替えて、様子を伺っていましたがこれも力尽きた模様・・・もしかし... 2023.01.27 最近のあおい日記
最近のあおい日記 青と白の世界♪ 穏やかな日々を送っています。このところ、日本列島は10年に一度の強烈寒波にみまわれて、大変な寒さとなっています。寒い寒いとはいえ、ここまで寒いのは本当に久しぶりな気がします。寒さにはわりと平気な私も、加齢とともに耐性がなくなっているような気... 2023.01.26 最近のあおい日記
立教セカンドステージ大学 春休みの日々を越えていく 春から通った立教セカンドステージ大学も、すべての講義を終え、春休みに入っています。最後の登校日、冬枯れの校舎を見上げ、過ぎし日々を想いました。とはいえ、まだ3月の論文発表会と修了式、さらに2月は特別講座などがありあと数回行く感じかな。それで... 2023.01.25 立教セカンドステージ大学
最近のあおい日記 コーヒープリーズ! 思い切って行ってよかったヾ(≧▽≦)ノ来週ならこの寒波で、どうしようか迷うところだった・・・仙台からやまびこに乗車!東京へと帰ります。いつものようにばあさんが必死で新幹線を激写(^_^;)失敗するから連写(笑)旅も終わりに近づくと、だんだん... 2023.01.24 最近のあおい日記
最近のあおい日記 松島・・・命がけで食べたランチ 松島や ああ松島や 松島や松島・・・やっぱりこの句が真っ先に浮かぶ・・・でも、これは芭蕉の句ではない・・・これを知った時の衝撃!風景のあまりの美しさに句を詠めなかったという松尾芭蕉の話も同時に掲載されたため、当句の詠み人=松尾芭蕉と混同して... 2023.01.23 旅行最近のあおい日記
最近のあおい日記 読めないしおぼえられない・・・愛子駅 秋保温泉最寄り駅・・・愛子(アヤシ)駅その名の通り、入場券を記念にと買い求める人が多くいたようですね。以下wikipediaより引用2001年、皇太子徳仁親王夫妻の長女である敬宮愛子内親王の誕生によって全国的に有名な駅になった。入場券は普段... 2023.01.22 旅行最近のあおい日記
最近のあおい日記 雪の米沢へ 初ヽ(^。^)ノ今年初の旅行、初山形新幹線、初神社に初おみくじ、そして初雪・・・エモい(*''ω''*)雪早朝東京発のつばさに乗り込みます。福島を経由して、そこからは在来線を利用するという山形新幹線座席も左右2列のコンパクト車両となっていま... 2023.01.21 旅行最近のあおい日記